みんなのシネマレビュー |
|
1. ヴィレッジ(2023) 精神的に閉鎖された空間でもあるし、ごみ処理場もあまり歓迎されない施設であるので、凄く感想を書くのが難しい作品です。 さらに言えば、シャマラン監督の同名映画があるのも、要因の一つかもしれません。 サスペンスの部分が稚拙だったので、少し評価が低くしました。[DVD(邦画)] 6点(2025-02-19 12:56:31) 2. 牛首村 「犬鳴村」「樹海村」に続く、村シリーズ第3弾らしいのですが、「樹海村」の内容はほとんど覚えていないので、何等か関係があっても意味がない状態で観ました(私の記憶力の問題です・・・)。 意外性はなく、普通の展開だったと思います。「牛の首」って、「鮫島事件」の原型?[DVD(邦画)] 4点(2022-11-04 18:39:41)《改行有》 3. 海を感じる時 確かにつまらない映画です. 40年も前に書かれた小説が原作ではしょうがないのかもしれませんが・・・ キャスティングに無理があるんじゃないですかね.市川由衣も池松壮亮も撮影時は20代後半ですよね? その二人が高校生を演じるには少し無理があると思います. もう少し,現代風にアレンジしてもよかったのではないでしょうか.[DVD(邦画)] 3点(2022-10-02 22:51:24)《改行有》 4. 美しい星 金星人,水星人,火星人,太陽系連合,アブダクションが出てきた時点で噴飯ものだし,「美しい水」とやらは疑似科学以外の何物でもないですね. オカルトも疑似科学も大嫌いな俺にとっては酷評する以外ありませんね. 原作は未読.なので厳しい評価は三島由紀夫のせいじゃないことは申し添えておきます.[インターネット(邦画)] 2点(2022-01-29 22:45:03)《改行有》 5. 宇宙でいちばんあかるい屋根 近隣市で撮影をやっていたためか,京王線のつり広告が出ていました. 正直,期待したほど面白くはなかったです.清原果耶の透明感は良かったので,残念です.[DVD(邦画)] 5点(2021-06-10 22:29:50)《改行有》 6. 裏切りのサーカス 人の顔と名前を覚えられない私にとっては苦手な映画です。 後で知ったけどサーカスは、MI6のことなんですね。[DVD(字幕)] 5点(2020-04-29 21:29:04)《改行有》 7. ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 BBCのアンケート「100名の最も偉大な英国人」で堂々の1位になったチャーチルの重大な決断を描いた濃厚な映画だと思います。 どうでも良いけど、2位はブルネル(土木技術者)です。 ヨーロッパを守ったイギリスがEUから離脱しようとしているのは皮肉なものですね。[DVD(字幕)] 7点(2020-04-27 00:25:54)(良:1票) 《改行有》 8. ヴァンパイア(2011) 私の読解力のなさなのでしょう、何がしたかったのか理解できませんでした・・・[DVD(邦画)] 5点(2020-04-26 22:30:30) 9. ヴェノム 悪乗りした寄生獣ぽっいね。[DVD(吹替)] 5点(2020-04-12 10:06:09) 10. ウインド・リバー 多民族国家であり、イギリスから力で独立したアメリカという国の問題を日本人は理解しにくいのでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2019-11-03 22:24:44) 11. 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017) オリジナルは未鑑賞。 序盤はSFっぽい感じがして、面白かったが、後半はグダグダの内容だった・・・ 主題歌が気に入っていただけに残念です。[DVD(邦画)] 4点(2018-10-21 21:53:54)《改行有》 12. 海辺の生と死 長いの一言に尽きる。 メリハリもないので本当に飽きる・・・[DVD(邦画)] 4点(2018-02-18 23:43:36)《改行有》 13. 宇宙兄弟#0 小さい頃、宇宙飛行士に憧れていたけど、有人による月探査とか火星探査に意味があるとは思えないんだよねぇ・・・ ついでに言えば、ドライブ好きにとっては自動運転技術なんて夢も欠片もないんですけど。[DVD(邦画)] 4点(2017-02-12 00:33:55)《改行有》 14. 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 TVシリーズ(リメイクの方ね)の総集編なので、駆け足になっているところは仕方ない。全体をつかむのには良いと思うが、劇場公開する意味があるかと言われたら疑問です。(DVDで観ておいてなんですが)[DVD(邦画)] 4点(2017-01-01 13:56:30) 15. ヴィジット 徐々に祖父母の奇妙なところが明らかになり、そのうち奇妙を通り越して怖くなるのだが、オチは想定できるので映画としては微妙な感じ。[DVD(字幕)] 5点(2016-06-08 23:10:55) 16. 海街diary なんか観たことあるなぁと思ったら、原作を読んだことあった・・・ 原作はもう少し重い話や面白い話があったような気はするが、多くのエピソードを入れると発散するからこんなものかなぁ?[DVD(邦画)] 7点(2016-06-04 23:41:47)《改行有》 17. 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 大和ホテルのところが退屈極まりない。 従って、駄作です・・・[DVD(邦画)] 4点(2015-10-22 00:27:14)《改行有》 18. WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ 原作を読んでから、映画を観ると大抵がっかりすることが多いが、本作は意外に面白かった。 脚本を変えつつも、原作のコアな部分はきちんと残し、かつキャスティングが上手かったからでしょう。 ---以下は、レビューとは関係なし--- 携帯の電波も届かない山村は、確実に限界集落であり、集落の再生は切実な問題であるのはわかる。集落の再生が林業でできるのか? いろんな所で言われているが、六次産業化しなきゃダメなんだろうな・・・[DVD(邦画)] 7点(2015-01-18 20:43:16)《改行有》 19. 宇宙兄弟 《ネタバレ》 原作未読(と言うより、今読んでいる)。 良くまとめた感じはする。 終盤における月での事故がたった一言のナレーションで終わっちゃいけないでしょう・・・[DVD(邦画)] 5点(2015-01-17 14:20:27)《改行有》 20. ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 日本国内で身内同士の争いにヤクザが絡む程度で、スケールが小さすぎてとてもX-Manシリーズとは思えない・・・ 期待はずれだった。[DVD(吹替)] 4点(2014-12-27 00:45:27)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS