みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  運動靴と赤い金魚 兄ちゃん、よくやったよ。マラソンのシーンが無駄に手に汗握る展開だったのが笑えました。[地上波(字幕)] 8点(2009-12-20 13:44:48)

2.  裏窓(1954) 今の時代にこんなにシンプルにサスペンスを作れる監督は出てこないでしょう。観客にも完全に限られた情報だけをを与えるという手法には後から気がつきました。主人公と目線が完全に一致しています。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-11-04 21:54:28)

3.  歌え!ロレッタ 愛のために カントリーミュージックもさることながら、その土壌となるアメリカンカントリーの雰囲気が楽しめてかなり満足です。トミー・リー・ジョーンズもなかなかの好演です。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-12 23:08:16)

4.  ヴィレッジ(2004) なかなか良く出来ていると思いました。幻想的な雰囲気に呑まれそうです。そしてラストには衝撃を受けました。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-11 09:58:33)

5.  海の上のピアニスト 《ネタバレ》 ラストは爆破で完全に終わせるのではなくて、今でもどこかの海の上で…みたいな方が余韻が残って好きかも。ただ船から降りられなかった男の話に思えてしまいました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-14 07:45:09)

6.  ウエスト・サイド物語(1961) 音楽とダンスと演技と撮影はすごくよかったと思うのですが、肝心のストーリーがいまいち。ナタリー・ウッドのプエルトリコメイクもちょっと残念。[映画館(字幕)] 6点(2010-03-12 15:11:42)

7.  宇宙からの脱出 アポロ13号の前年公開というところが神がかっていますよね。あの事故の結果次第でこの作品のあり方が変わっていたような気がします。そういえば作戦が成功した瞬間に書類を舞い上がらせて歓喜するシーンは誰が考えたんでしょうね。[地上波(字幕)] 6点(2009-10-25 11:59:38)

8.  失われた週末 シリアスな中にちょっと脱力系のネタや映像トリックが仕込んであるのがいい。ただ、古臭さがぬぐい切れないのが残念でした。[地上波(字幕)] 6点(2009-02-09 21:56:34)

9.  ウォーク・トゥ・リメンバー いわゆるズルい演出にやられてしまいました。特に父さん、それはズルいです。結構最近の作品ですが、90年代っぽい青臭さを残していていい感じです。マンディ・ムーアの歌もなかなか良かったです。関係ないですがDVDの特典映像がなんだか好きでした。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-03 20:09:45)《改行有》

10.  ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう これを作って、上映して、ビデオ化までできるのはウディ・アレンしかいない。まじめな映画を作るようになって本当によかったと思います。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-16 18:23:31)

11.  海辺の家 90年代の映画の雰囲気が出ていますね。話がやけに綺麗だな、と感じました。ですが、このエンディングには参りました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-21 21:23:30)

12.  ウィズ・ユー この演技を見てたらエヴァン・レイチェル・ウッドがなんで今あんなに地味なんだろうと思ってしまいます。すごい美人に成長したにもかかわらず…。彼女の衣装が結構よかったと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-20 18:56:17)

13.  Vフォー・ヴェンデッタ 漫画チックなチープさは置いといて、独房に監禁されるところが長いと思いました。なんとなく筋も読めていたのでテンポを上げてほしかったです。[インターネット(字幕)] 4点(2009-03-24 22:14:15)

14.  ウィスキー ウルグアイでは「ウイスキー」なんですね。今度やってみよう。この映画は描写が細かくて、観る人を選ぶ作品だと思います。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-27 06:15:25)

15.  宇宙戦争(1953) 《ネタバレ》 いつヒーローが登場してやっつけてくれるかと思いきや、あっけない結末。日本のヒーローモノや戦隊モノの元祖という感じでしょうね。熱で消えてなくなるというのはちょっとチープかと。[ビデオ(字幕)] 3点(2009-03-15 19:25:26)

16.  ウェス・クレイヴン’s カースド ただ薄っぺらい印象でした。ただ流しておくにはいいかもしれません。[地上波(字幕)] 3点(2009-03-07 11:38:40)

17.  ヴェラ・ドレイク ちょっといまいちでした。後半にかけて淡々としすぎて、何を強調したいのかがよく分からないです。観るのが早すぎたのでしょうか…。無理に社会派映画にする必要はなかった気がします。家族のキャラクターが活かしきれていないと思いました。イメルダ・スタウントンの演技が高評価ですが、あまり来ませんでした。何というか…主張がないというか…近所にいそう。[地上波(字幕)] 3点(2009-02-11 21:19:18)

000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS