みんなのシネマレビュー |
|
1. ウォールフラワー スクールカーストものに、過去のトラウマを組み込んで、なかなか見応えがある。エマ・ワトソンなんか、あんな子が出てきたら好きになっちゃうよなあと。ただ、肝心の幻覚の原因となっていること(性的虐待かね)がなかなかわかりにくいことが、ずっとモヤモヤさせる。しかしあっちの高校生、やっぱりぶっ飛んでる。[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-30 23:33:44) 2. ウォー・ドッグス 一個人が政府とこんな取引をするとは、軍事産業恐るべし。こういう戦争への加担のしかたもあるんだな。[インターネット(字幕)] 7点(2020-04-05 18:51:48) 3. 海よりもまだ深く 主人公はダメな男でたいした成長もなく、大きな出来事も起こらない。けどセリフの一つひとつがかなり良かった。台風の夜の元夫婦、老いた母と息子、義母と嫁の会話が素晴らしかった。[インターネット(邦画)] 7点(2020-02-23 19:35:58) 4. ウインド・リバー 自分には先住民族がらみのテーマは、あまり強くは感じられなかった。終盤の銃撃戦の前後、非常に緊迫感があって良かった。[インターネット(字幕)] 6点(2020-02-13 23:28:23) 5. ウォーム・ボディーズ ガイコツの存在とか、2人を追う意味とか、いまいちしっくりこない展開。生前無関係だったゾンビとの恋愛というのは珍しいけど、そういう状況下ならではのシーンがもっと面白ければ。[インターネット(字幕)] 5点(2019-02-04 21:59:30) 6. 埋もれる<TVM> ちょっとテーマがぶれているような感じ。真実を追い求めるという姿勢はわかるけど、それ以外の部分で主人公がよくわからない。[インターネット(邦画)] 5点(2019-01-15 23:03:17) 7. 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> スタンドバイミー的な男子の冒険やバカバカしさもいいけど、やはりこの映画はナズナですね。魅力は典道じゃなくてもしっかり伝わります。[インターネット(邦画)] 5点(2018-09-13 00:37:16) 8. ウォーリー 過去の名作を思わせるシーンがいくつもあって面白く、なかなか見ごたえのあるSFだった。イヴも可愛らしいし。後半、ちょっとドタバタし過ぎな感じ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-03-12 06:46:30) 9. 宇宙人ポール ユーモアにあふれた宇宙人モノ。ポールのキャラは文句なし。主人公2人がもっとオタクっぽければなお良かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-21 21:26:32) 10. WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ どうも染谷の演技が気になってしまってダメ。林業のシーンは良かったし、伊藤英明はじめキャストも良かっただけに残念。[地上波(邦画)] 5点(2016-02-28 22:43:03) 11. 雨月物語 もっと怪しげな雰囲気を期待していたんだけど。ストーリーも取り立てて面白くない。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-02-15 23:05:32) 12. 運が良けりゃ やはり倍賞千恵子の笑いを噛み殺すシーンがとても可愛らしく、こちらまで笑顔になってしまう。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-10 23:33:30) 13. 海街diary 是枝作品らしく四姉妹の自然な会話シーンが多く、だんだん引き込まれていく。でも展開や会話の内容がちょっと退屈で、『歩いても 歩いても』のような毒や凄みは無かったかな。しかし長澤まさみ、大人になったなー。[映画館(邦画)] 6点(2015-06-25 22:11:47) 14. 浮草 うーん、演技やストーリーなど、そこまで良いと思わなかった。旅回りの一座ってそんなにヤクザな商売って印象だったのか。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-23 00:03:04) 15. ウォー・ダンス ダンスは素晴らしいけど、ちょっとどっちつかずの内容。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-01 19:36:16) 16. 宇宙兄弟 日々人のはしゃぎっぷりがちょっと違和感あるけど、夢がある映画っていいですね。オープニングの映像など、センスを感じました。[地上波(邦画)] 7点(2014-03-16 09:07:28) 17. 麗しのサブリナ ヘプバーンの魅力がそれほど感じられず。恋愛の過程もちょっと淡泊かな。すべての登場人物が、それほど個性を感じさせない映画も珍しい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-22 20:07:39) 18. 海猿 ウミザル 過去の作品に脚本が似ているとはいえ、日本でこういう映画を作ること、悪くないな。この1作目が一番良い。[地上波(邦画)] 6点(2013-07-14 19:54:42) 19. ウォール街 マネーゲームの世界と、そこに住む人々をうまく描いています。核となる役者さん達の演技が素晴らしい。[地上波(字幕)] 6点(2013-05-03 23:42:52) 20. 裏窓(1954) サスペンスというにはラスト以外のんびりし過ぎ。電話の内容で殺人がわかってしまうのもどうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-21 09:11:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS