みんなのシネマレビュー
54dayoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 なんかゲッコ-の行動に一貫性がない。歳とって自分に残ったのは娘だけだと言ってたのに、娘と和解するや否やスイスの金を奪って高飛び。娘と和解したがったのも金のためだったのか!いくらゲッコ-とは言えひどいな、と思ってたら孫の報告を受けて金返してラスト「もう一度父親にしてほしい」のセリフ。普通だったら「いいかげんにしろ-」って反応になると思うけど、なぜか娘は目をウルウルさせている。意味がわかりません。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-10-07 21:42:49)

2.  ウォール街 《ネタバレ》 賞をとってるだけあってマイケルダグラスの演技がいい。テンポ良く無駄のない話し方だけで、ゲッコーの超合理的な性格が伝わってくる。魅力的だけど常に緊張感を伴うこういう人って確かにいる。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-10-01 23:58:55)

3.  ヴィレッジ(2004) M・ナイト・シャラマンの映画ということでどんでん返しがあることは分かって見てたのですが、それでもこのラストは鮮やかでした。そういうことだったのか!と思わず納得してしまいました。ただ問題は話が展開しだす中盤までかなり退屈なこと。ひたすら無垢で牧歌的な村人の生活を延々見ていないといけないので辛いです。もっとも私は退屈でしたが村のああいう生活が魅力的だと思える人ならもっともっと映画に引き込まれたことでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-01 22:07:48)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
454.17%
586.67%
62924.17%
73125.83%
83226.67%
91310.83%
1021.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS