みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  美しい人(2005) 9つの人生とかけて「Nine Lives: しぶとい人」の意もある原題なので、この邦題はどうかと思う。女性9人のオムニバス、ドキュメンタリータッチでそれぞれが印象に残る。つながっているようでつながっていなかったり。。。印象深い映画の一つです。[DVD(字幕)] 9点(2009-10-22 12:43:10)

2.  運命じゃない人 内田監督作品を制覇しました。一番得をしたの誰かななどと見た後もワクワク感が続いていい作品でした。俳優陣も自然体で、日本映画にありがちなわざとらしさが少なく、すっきりまとまっています。新作が待ち遠しいほどの方なので次回も楽しみにしています。[CS・衛星(邦画)] 8点(2019-09-29 20:31:24)(良:1票)

3.  ウーマン・ラブ・ウーマン 《ネタバレ》 ヴァネッサ・レッドグレーヴ狙いで探したらめっけもんでした。同じ家で繰り広げられる3つの物語。それぞれのじぢあを写しています。1.「親友」としか言えなかった60年代、何十年一緒に住んでいても形見が1つもらえるかどうか、だったのですね。2.クロエかっこよすぎ。同性愛であるのがファッション的な時代でもあるかのように描かれていましたが、戦いをしていたのですね。3.「偶然私に精子があったりしないかしら」とエレンが怒っていたところも印象的でした。「あなた似の子を産む」といわれてうれしそうだったこと!それぞれの物語に好感は持てました。いい作品だったと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2013-07-25 15:05:21)《改行有》

4.  ウォーク・ハード ロックへの階段 あの大好きな名曲ウォーク・ハードが映画になったなんて、垂涎ものです!(笑)特典映像もめちゃめちゃ、もう、偉人を語る人々がまた、デューイ・コックスって!(笑)はっちゃけてるけど、王道なところはいってて、何と言っても音楽がいいから、見入ってしまいます!マジ本気で作曲作詞しているから、一度みて終わらせるなんてもったいない!!それにしても、あれで14歳は!わははは(爆)思い出し笑いがとまらない! [DVD(字幕)] 8点(2013-06-25 13:11:14)《改行有》

5.  ウェイトレス おいしい人生のつくりかた 予想以上にいい映画でした。出演者全員がそれぞれにいい味を出していて、欠けてはならない要素のようでした。主人公の気持ちを表したパイやその命名がまた的を得ていて、面白くて、いいエッセンスでした。エイドリアンの遺作だとのこと、いい作品をこれからも生み出せたかもしれないのにと残念です。ところで、副題について、「if only life were as easy as pie」がなぜ邦題で「おいしい人生のつくりかた」になるのだろうか、このセンスのなさにうんざり、もったいないことをしないでいただきたい。。。[DVD(字幕)] 8点(2010-12-18 12:17:08)

6.  ウォーター・ホース 2008年に鑑賞、「ヒックとドラゴン」で思い出して投稿。ストーリーなど、今も鮮明に覚えているので、良い映画だったなーと実感。景色に息をのみました。アンガス役の男の子は「ミリオンズ」に出ていたあの子だったんだ!うまいもんです。[試写会(字幕)] 8点(2010-09-12 00:19:39)(良:1票)

7.  ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 秀逸。2005年は映画の当たり年 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-06 13:15:51)《改行有》

8.  ウォッチメン 《ネタバレ》 コミックを忠実に再現しているという映像と音楽が素ばらしい。必要悪を説いているし、ロールシャッハの声もダークナイトそっくり。アメコミの王道か。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2009-09-13 10:37:00)

9.  ウソから始まる恋と仕事の成功術 「嘘を発明した男」という邦題の方がいいのでは?! イエスマンやトゥルマンショーのような設定ですがこちらも考えさせられます。神とは嘘なのか、遺伝子のために結婚するのか。。。 来世や幸せとは・・・ 配役が絶妙で、いい映画でした。 ジョナヒルがまだ大きかったころですね、瞳がとにかくきれい。[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-29 11:30:08)《改行有》

10.  WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルース リメイクされるお話などなかったのかなと思っています、よくぞDVD化してくださいました。これからも楽しみです。[DVD(邦画)] 7点(2015-10-19 11:40:24)

11.  ウォーリー 娘と映画館で鑑賞、画像はきれいだが、いまいちストーリーの深みがない。 [映画館(吹替)] 7点(2010-07-07 19:22:39)《改行有》

12.  ウォンテッド(2008) 娯楽アクション映画。弾道が360度曲がって何人も殺せるなんて。。 [DVD(字幕)] 7点(2010-07-06 13:19:21)《改行有》

13.  ウェルカム トゥ コリンウッド 面白い、印象にのこる駄目駄目泥棒たち。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-06 13:16:36)

14.  海辺の家 無難なストーリーに主役・脇役ともに能力者をそろえたと感じました。邦題が気に入りません。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-17 22:31:07)

15.  ウェイキング・ライフ アニメと音楽は好感が持てたが、共感できる話もあれば時々の難しくてついていけなかった。イーサンとジュリーの会話は以前の映画にも出てきていましたね。監督の世界観かしらん。[DVD(字幕)] 7点(2010-03-03 20:16:38)

16.  ウエディング宣言 頼りない一人息子だが、優しい優秀なんでだろうなあ。 最後はお約束どおりちょっとほろっと来た。[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-11 12:51:37)《改行有》

17.  噂のアゲメンに恋をした! どたばた、ほんわかお笑いありのいわゆる、ザ・ラブコメ。観てよかったですよ、何も考えたくないときにみれるのです。最近この手の映画が多くて、内容も出演者も混ざる・・・でも気軽だし、みてしまう、で、もっと混ざる。。。しかも邦題はアゲメン「に」じゃなくて、「が」でしょう!まったく、邦題つける方って映画見ないんですかね?[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-31 13:41:11)(良:1票)

18.  ウォーク・トゥ・リメンバー 《ネタバレ》 ベタだけど、初々しさも手伝って切なさ倍増した恋物語でした。亡くなってからを表現したのもよかったと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-08 07:27:29)

19.  ウォーターボーイズ 邦画の台詞まわしなどがわざとらしすぎて嫌だな[地上波(邦画)] 5点(2015-06-30 16:45:02)

20.  ヴィクトリア女王 世紀の愛 少し眠くなりながらがんばってみた一本。いいお話ですが、少し物足りないかも・・・エリザベス2世は2014年現在在位62年ですがあと1年でヴィクトリア高祖母に追いつきますね。。。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-25 16:27:47)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS