|
プロフィール |
コメント数 |
52 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://tkansas.blog88.fc2.com/ |
年齢 |
62歳 |
自己紹介 |
戦国時代なら寿命という年齢になりまして、映画館にはすっかり足が遠のき、もっぱらレンタルで映画を楽しんでいます。アメリカ映画が好きですが、ここ最近は韓国映画も見たりして、基本的にはミーハーなんですが、良いと思った映画は紹介できればなーと思っとります。みんなのシネマレビュー万歳 \(^^@)/ |
|
1. 運命のボタン
《ネタバレ》 なんだこのオチは酷すぎる。原作は短編SFとしてはきっと成り立っていたんだろうが、メイキングにもあるように監督の両親の姿を投影して作ったとあるが、SFと実話がゴチャゴチャになってまじ滅茶苦茶じゃないか。何が言いたいか分らん。思わせぶりだけで引っ張られ最後まで見てしまったが、後味も悪い。障害に対する描き方もとても気になる。
障害と命と選択させるなんて命題としては問題だろ。[DVD(字幕)] 3点(2011-02-06 02:55:59)《改行有》
2. 運命を分けたザイル
《ネタバレ》 昔丹沢で一人で遭難しかけた事もあって、山岳映画はそれだけで気合が入って観てしまうのだけど、山岳映画で最高ではないか。
人間って凄いと久々に思った映画。勇気をもらった感じ。クレバスから脱出するシーンは観ている方も「頑張れっ頑張れっ」って応援してしまうじゃないか。白熊みたいに雪山の中腹に出たときは思わずガッツポーズも涙もでてしまった。少しずつ目標を決めてそれに向かって何が何でも挑み続ける精神力には恐れ入ります。人間賛美の部分も大自然の映像も全ていい。確かに助かるかどうか結末分らず観てたかった気もするが、これはこれで、手法としても、本人のインタビューとドキュメンタリータッチの映画でいいんじゃないかな。でもザイル一本で繋がれた、支えてる方も、空中ぶらりんのどちらにもなりたくないが、もし自分がその状況だったらと考えるだけで寒くなるよー。きっとザイルが切られた後のふたりの人生は、それにより大きくその後変わったのだろう。でも撮影で再会できて良かったよな。とにかく映像の迫力も凄い。これは映画館で観たかった。
[DVD(字幕)] 9点(2010-12-17 06:19:12)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 2 | 3.85% |
|
3 | 3 | 5.77% |
|
4 | 7 | 13.46% |
|
5 | 6 | 11.54% |
|
6 | 9 | 17.31% |
|
7 | 12 | 23.08% |
|
8 | 10 | 19.23% |
|
9 | 3 | 5.77% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|