|
プロフィール |
コメント数 |
134 |
性別 |
|
ホームページ |
https://ameblo.jp/igou507/entry-12591735689.html |
自己紹介 |
鑑賞した映画を批評する為というより作品の評判を知る事と見方・感じ方・批評の仕方を学ぶ目的で参加させてもらっております。『良かったor悪かった』や『面白かったor面白くなかった』だけの読んだ方に何の情報も得られない無駄レビューや、『見る価値無し。』だの『つまらん。』だの、『別に見たくも無い映画だったが誘われて仕方なく見てやった』だのいう、子供じみたくだらない、ご覧いただいた方や映画自体にも無礼で不快になる様な書かない方がマシなレビューにならない様に心がけてます。 1本120分平均の映画を1000本以上も見て書いた人も大勢いて驚きです。計算上、毎日2~3本以上映画見る人ってどういう生活なのか?と不思議でもあります。 |
|
1. 宇宙大怪獣ギララ
《ネタバレ》 心底氣に入ってしまい通算6回観て6回泣いてしまったゴジラ/-1.0。本日はマイナスカラーを観てまた泣いて、レビューしようとしたら当サイトにこの【ギララ】という作品の変更を書いた方がおられて。何氣なく動画検索したら当該作品があげられてたので、私が幼児期に制作されたこの作品を謹んで拝見しました。
うーむ。これは凄い(絶句)。
G/-1.0/cで流した涙をさし置いてでもこちらのレビューを書きたくなってしまいました。この堪え性の無さは年のせいかしら。
ストーリーやら主題歌やらは他のレビュワーさんに追従しますが。なんかあの、エービーガンマとかいう宇宙船ってどっかの観光地の遊覧船にありましたよね?ああいう形。乗組員も氣楽に椅子をくるくる回して会話したりバインダーのメモ用紙をすっ飛ばして慌てたりと楽しげ(制作スタッフは安全な宇宙船航行は観光地の遊覧の延長と考えてたんでしょう)。月面基地もさ、どっかの観光ホテルか旅館みたいですよね。通信室はフロントみたいな作りだし木造の風呂とか。基地には飲み屋あるしダンスしましょ?なんつってくつろぐし。指令室ではタバコ喫い放題。コーヒー無料(制作スタッフは安全な宇宙基地での寛ぎとは社員旅行でホテルや旅館で休息する感覚なのでしょう)。そんなこんなの楽しい宇宙バカンスに本編の50分近くも費やされてもう何の映画だかわけ解らなくなったタイミングでギララ登場。
登場するとき、箱根の火山(?)の炎と煙に巻き込まれて熱そうだぞギララ(笑)。
で、怪獣なので登場したからには取敢えず暴れて町を壊すんですが、可愛い顔つきもあって何か、子供が駄々こねるみたいな破壊。
戦闘機も戦車も、ドえらい数量を次から次へと投入する自衛隊。もちろん怪獣には通常兵器は通用せず。
あっ!ギララがタンカーをぶん投げた!。山崎監督はここをG-1.0でパロったか!?…んなわけは無いか。
ああっ!戦闘機がギララの頭部に特攻した!!。山崎監督はここを(以下自粛)。
あとはもう、なんだっけ?【ギララニュウム】。ってカタカナ書きされた箱を持ってジープで疾走して逃げる隊員と、それをよこせとばかりに追いかけて迫るギララの爆走。
ここね、怪獣に追い詰められる恐怖の場面だと思うんですけど、なんか昔のコントであった【おまわりさんと泥棒】みたいな構図で撮られてるので思わず爆笑してしまう迷場面になっちゃってんですよ(笑)。もしご覧になられるならここのシーンは【ハチャトゥリアン : 剣の舞】をBGMにしながら見ると絶妙に合います(笑)。
けっきょくなんだかわからないけれどギララはスムージーみたいになって。
さらに何だかわからないけどラストは、なぜか金髪姉ちゃん隊員が日本人のお姉ちゃん隊員に負けたわとか言って角刈り男の隊員に失恋して、
【終】
でした。
いや待て。なぜこの映画の〆が失恋話になるのよ(―▽ ̄)?とか言ってはいけないかも知れない雰囲気。(笑)
いやいや、正直言うと、月面基地の宴会(20分経過)時点から2倍速で見て、それでももうおなか一杯でした。
G-1.0の後に観たという間の悪さ。
でも、【自分の意に反して観えてしまっただけの映画】というには相応しい。和める作品でした。あー面白かった。当サイトの採点基準、(なかなか面白い作品。
他人に薦められなくもない。)の7点を献上させていただきます。
どことなく【男はつらいよ】の雰囲気あると思ったら同じ制作会社と知り、二度楽しめましたとさ。[インターネット(邦画)] 7点(2024-01-15 21:35:05)(笑:1票) 《改行有》
2. 海猿 ウミザル
《ネタバレ》 若さと情熱と喧嘩と愛と、恐怖と挫折と友情と栄光を、ファーストフードの『今だけ半額♪』の連呼CMみたいに大盤振舞した映画。バブル時代は終わってるのにこの軽い明るさ。情に流されて無罪放免で万歳なラストも何だか。[試写会(邦画)] 2点(2015-06-15 10:45:31)
3. 宇宙戦争(2005)
明るく楽しく希望に満ちて侵略者を撃退したインデペンデンスの対局にいるようなSFパニック映画。勝ち目の無い脅威に晒された人間達の心理ってあんな感じでしょう。実感できる描き方が良い。この絶望感の描き方、臨場感、肌で感じられます。まったく【観る価値あり】。間違い無く観る価値ありますよ。[DVD(吹替)] 8点(2015-03-12 17:30:48)
4. ウォーターボーイズ
青春映画。ギャグ映画。矢口映画。弱小運動部のサクセスストーリー映画。男子高校生時代のアホぶりと輝きぶりを、経験者の視点充分に描かれている。爽やかぶりも良し。深読みの必要も無し。これで充分。[地上波(邦画)] 7点(2015-03-12 16:52:00)
0 | 1 | 0.75% |
|
1 | 3 | 2.24% |
|
2 | 3 | 2.24% |
|
3 | 14 | 10.45% |
|
4 | 7 | 5.22% |
|
5 | 21 | 15.67% |
|
6 | 18 | 13.43% |
|
7 | 18 | 13.43% |
|
8 | 18 | 13.43% |
|
9 | 24 | 17.91% |
|
10 | 7 | 5.22% |
|
|
|