みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ダンテズ・ピーク 私的にも世間的にも災害パニック映画がブームだった時に公開されいそいそと観に行った作品。この手の映画に必要なクオリティは充分に備えてあり好きな人はきっちり楽しめる。6点(2003-06-02 19:54:43)

22.  ダンボ(1941) 「ダンボ」と「ピーターパン」は子供の頃何度も繰り返し観ていた映画で久しぶりに観るととても感慨深いものがあると同時にディズニーの歴史と偉大さを感じる。特にこの「ダンボ」は幼稚なイメージもあるけど、内容はしっかりしていて発想も実にアニメ的で素晴らしい。そしてダンボが酒に酔ってピンクの像が踊りまわるシーンがあるんだけど、それが子供に対するものとは思えないほど今観るとシュールでセンスが良く楽しめる。8点(2003-06-02 12:36:53)

23.  タワーリング・インフェルノ 災害パニック映画の紛れもない傑作だと思う。絶体絶命の危機に陥ったそれぞれの人間たちのドラマが秀逸。8点(2003-05-29 19:50:27)

24.  ターミネーター 幼稚園くらいにこの映画を始めて観た時は怖くて怖くて仕方なかったのを覚えている。クライマックスで金属体だけになったターミネーターが執拗に追いかけてくるシーンは見事なほどに怖い。低予算で作ったとは思えない傑作。9点(2003-05-29 18:02:29)

25.  タクシードライバー(1976) 一般的な評価ほどの魅力は感じることができなかった。朝一の講義の時に観たので寝てたのかも……。5点(2003-05-29 17:32:08)

26.  太陽を盗んだ男 ここまでメチャクチャやると好きな人にはたまらないのが良く分かる。常識なんか捨てて映画のノリに身をゆだねればかなり楽しめる。7点(2003-05-29 17:23:39)

27.  卓球温泉 意外に楽しませてくれる話だった。専業主婦役の松坂慶子が愉快ではつらつとした演技を見せる。温泉卓球がしたくなる。6点(2003-05-29 01:40:45)

28.  大誘拐 RAINBOW KIDS 痛快誘拐映画の傑作だ。なんといっても主役の老婆の演技がこの映画の核なので、演じた北林谷栄には脱帽。全編通して爽快かつ痛快で飽きさせない。ラストの後味の良さも好印象。9点(2003-05-28 14:41:23)

29.  ダイ・ハード3 1,2とはがらっとテンションが変わっているけど、サスペンスフルな感じでこれはこれで楽しめる。2よりは好きです。6点(2003-05-28 12:57:49)(良:1票)

30.  ターミネーター2 超一流のアクション映画だということは間違いないし、かなり考えさせる内容でもある。特にラストなんかは映画史に残るであろう名シーンだし、感動的だ。9点(2003-05-26 18:56:00)

31.  ダイ・ハード この後に続く大量の「対テロリスト映画」の基盤となった映画だと思う。まあこの映画に出てくるのは正確にはテロリストではないのだけれど……。主人公の人間臭さがとてもいいエッセンスとなっている。8点(2003-05-26 18:28:20)

32.  タイムマシン(2002) 予想以上に映像のクオリティーが高くて驚いた。ストーリー的にも良かったんだけど、最後のオチが余計だった。その前の地底の支配者みたいな奴の哲学論で終わっていればそれなりに余韻の残る秀作になっていたと思う。そこで全員倒してどうこうなるわけでもあるまいし……。おしかった。6点(2003-05-26 02:29:18)

33.  タイタニック(1997) やっぱよく出来ていると思う。パニックになる船上で楽器を弾き続ける音楽隊のシーンが涙だった。7点(2003-05-23 22:44:28)

34.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 基本的に悲劇は好きじゃないんだけど、この映画は別格でしょうな。ビョークが歌い踊るあの世界に引き込まれずにはいられなかった。「悲劇」という観点を越えて、この作品は人間の営みの中での最も高潔な「幸福」のひとつの形を描いている。9点(2003-05-23 22:38:00)(良:1票)

020.25%
1151.85%
2222.71%
3334.06%
4556.77%
510512.92%
615318.82%
718622.88%
813316.36%
9789.59%
10313.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS