みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ターミナル・ベロシティ 全体的な軽いノリは結構好きで楽しめた。たまにはこういうレベルの映画を観るのもいい。6点(2003-06-02 20:22:04)

22.  ダンテズ・ピーク 私的にも世間的にも災害パニック映画がブームだった時に公開されいそいそと観に行った作品。この手の映画に必要なクオリティは充分に備えてあり好きな人はきっちり楽しめる。6点(2003-06-02 19:54:43)

23.  卓球温泉 意外に楽しませてくれる話だった。専業主婦役の松坂慶子が愉快ではつらつとした演技を見せる。温泉卓球がしたくなる。6点(2003-05-29 01:40:45)

24.  ダイ・ハード3 1,2とはがらっとテンションが変わっているけど、サスペンスフルな感じでこれはこれで楽しめる。2よりは好きです。6点(2003-05-28 12:57:49)(良:1票)

25.  タイムマシン(2002) 予想以上に映像のクオリティーが高くて驚いた。ストーリー的にも良かったんだけど、最後のオチが余計だった。その前の地底の支配者みたいな奴の哲学論で終わっていればそれなりに余韻の残る秀作になっていたと思う。そこで全員倒してどうこうなるわけでもあるまいし……。おしかった。6点(2003-05-26 02:29:18)

26.  タイムコップ 設定やストーリーは面白く、映画全体としても無難にまとまっていて充分楽しめる。ただ、照明的に暗い場面があまりに暗すぎて何がなんだか分からないところがあった。5点(2003-06-17 11:44:01)

27.  ダイヤルM ヒッチコックのオリジナルを観たことがないので、それとの対比については何も言えないが、確かに今作だけ観ればサスペンスとして上級のものは感じれなかった。俳優それぞれはとてもいい味を出していると思うのでやはり演出に問題があるのだと思う。5点(2003-06-04 18:19:42)

28.  タクシードライバー(1976) 一般的な評価ほどの魅力は感じることができなかった。朝一の講義の時に観たので寝てたのかも……。5点(2003-05-29 17:32:08)

29.  タンポポ 実は役所広司の映画デビュー作らしい。4点(2003-06-30 17:00:44)

30.  TAXi2 パート1と同じノリで観たかったんだけど、今作はテンポが悪くネタ的にも新鮮さにかけるのでとても退屈だった。ノリは同じでいいからどこかパワーアップしたところを期待したんだけど、駄作に成り下がっていた。4点(2003-06-04 19:00:00)

31.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ アクション性がそれほど高くなくストーリー展開にも爽快感がなかったので、娯楽性が低かったように感じた。へたにドラマ性を出すよりもエンターテイメント性を追求してほしい。3点(2003-06-08 14:22:50)

32.  ダブル・インパクト ヴァン・ダムはアクションスターの中では好きな方だけど、この映画はあまりにちゃちい印象がある。ジャッキー・チェンのツインドラゴンのパクリっぽいし。3点(2003-06-02 20:34:10)

33.  ターミネーター3 《ネタバレ》 ジェームズ・キャメロンがノータッチという時点でやはり期待はしていなかったけど、見終わった後の率直な感想はやっぱ「不満」だった。「T1」「T2」にあった夜の舞台に映える金属的な統一感がなかったのが大きな違和感として残った。もちろん前作までの雰囲気と完成度はJ・キャメロン監督の力量であると思うのでそれを求めても仕方ないのかもしれないけど、それならばもっと違う良質な雰囲気を出してほしかったと思う。アクションにしても全体的に盛り上がりと新鮮味がなく、話題の強敵TXも前作のT-1000ほどのインパクトがなかったのが残念だ。なによりも結局終末戦争は止めることができなかったというラストには大いに失望した。ストーリーの理屈は分かるけど、あのラストでは前作までの意味がなくなってしまう。製作発表があった時点で「作る必要があるのか?」と不安だった「T3」であるが、名作である「T1」「T2]の価値を下げるくらいならやはり作るべきではなかった。2点(2003-08-01 18:06:37)

34.  大夜逃/夜逃げ屋本舗3 3作目でそれまでの痛快さがなくなり極端に面白くなかった。2点(2003-06-16 19:16:31)

020.25%
1151.85%
2222.71%
3334.06%
4556.77%
510512.92%
615318.82%
718622.88%
813316.36%
9789.59%
10313.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS