みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  007/黄金銃を持つ男 つまらなかったが、ロジャー・ムーアボンドはどれもこんなレベルなので、さして驚きはしなかった。 スカラマンガにもリスペクトされてるらしいが、ムーアボンドでは無敵のスパイというには無理がある。 よく死んだりしている002ぐらいが関の山じゃないだろうか。 ジョーク好きというのか、演技力の低さも相まってただのコメディアンor助平英国人に見えるのは私だけだろうか。 容姿には文句が付けようがないのだが。 シナリオは面白くなりそうだっただけに、残念だった。 ニック・ナックはちょっと面白かった。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-04-08 14:26:12)《改行有》

22.  007は二度死ぬ ものすごい破壊力のある映画だ! 日本人だけでなく、世界中の人間を破壊しつくす。 ロックな映画。 劇中のSUMOはルール違反以外の何物でもなく、コネリーの変装はドリフ並み。 ボンドが唯一活躍出来ない土地は東洋であることが証明された映画ではないだろうか。 べろんべろんに酔って観たら、抱腹絶倒間違いなし。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-03-30 15:00:58)《改行有》

23.  007/慰めの報酬 今の時代に合ったボンドという感じがして、観ていて心地いい。 進むべき方向に進んだという印象を受ける。 ピアーズブロスナントの後期が前時代の限界という気がしてたから。 マティスが死んだことは非常に残念だった。 そしてもう一つ。 ヒロインがあまり魅力的じゃない。 前作のヴェスパー以上の魅力があっては困るが、あまり魅力に欠けるのも困る。 ダニエル・クレイグボンドを観てから、前の世代のボンドのうちの一人を観ると、あまりのバカ丸出し振りに笑ってしまうこと請け合いだ。[映画館(字幕)] 7点(2010-03-23 16:44:42)《改行有》

24.  007/私を愛したスパイ 《ネタバレ》 007シリーズは好きですが、この作品はちょっといただけない。 主演が別の人物だったらと思うと残念です。 シナリオなどは良いです。 老体皮肉屋のボンドは嫌い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-07 16:18:01)《改行有》

25.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 今の時代に合った、洗練された007になっています。 洗練されすぎな感も否めませんが、文句なしにスタイリッシュでかっこ良い。 車の宣伝用のカットは少々苦笑いでしたが、それ以外は文句付けようが無いと思います。 とにかく新鮮味と迫力はピカイチ。[映画館(字幕)] 8点(2009-10-18 02:21:13)《改行有》

26.  ダークナイト(2008)  バットマンというクールなキャラクターを、現実と上手く擦り合わせてあり、単純なヒーロー映画で終わっていない。  タンブラーやスーツなど、現代の科学や流れに沿った、機能美という言葉がぴったりなものに出来上がっている。   映像についても、迫力があることと、画的に堪らないものばかり。I-MAXカメラで撮られた場面の数々も素晴らしい。  完成度が高く、素晴らしくかっこいい作品だと思う。 [DVD(字幕)] 9点(2009-10-13 02:06:39)《改行有》

27.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 ただダイハードの名前を冠してるだけって感じです。 さすがにブルースウィルス一人だけじゃ引っ張れないか・・・。 変に規模のでかいアクションシーンも正直疲れた。 あんなのいらなかったな。 ハッカー役の設定もよく見られるようなキャラでつまらないし、娘も好きじゃなかった。 CGが陳腐に見えたのが一番痛かったかな。[映画館(字幕)] 5点(2009-06-02 18:28:57)《改行有》

28.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 そこそこのクオリティのアクション映画なんですけど、ダイハードとしてはイマイチかな。 前作までは基本的に奥さんの為に死に物狂いって感じだったから面白かったんだけど。 今作では、完全に主人公が完全に正義のヒーロー化してます。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-02 18:22:25)《改行有》

29.  ダイ・ハード2 毎年クリスマスに見たくなる映画です。 とにかく爽快感がある。 個人的には、前作並みのアクション性に、クリスマス気分を盛り上げてくれるという付加価値が付いてるので、前作より好きです。 最後、ガソリンに炎を入れるシーンなんかは、何回みても爽快です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-02 18:17:26)《改行有》

020.46%
130.69%
271.62%
3143.24%
44510.42%
59221.30%
611927.55%
710123.38%
8378.56%
9112.55%
1010.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS