みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ダブル・ジョパディー 別に悪くはないんだけどそんなおもしろくないです。つーかもっと復讐に燃えて奴を葬って欲しかった。こんな感じになるんじゃないかとはまあ予想通りなんですけど。アシュレイさんがきれいだったからまあいいです。。。6点(2002-02-22 18:01:42)

42.  ダイヤルM グウィネスが輝いてたのでそれで十分です。6点(2002-01-20 17:36:00)

43.  丹下左膳 こけ猿の壷 《ネタバレ》 三隅研次の監督デビュー作で大河内傳次郎最後の丹下左膳。山中版のリメイクらしいが壷とチョビ安が出てくる以外ほとんど共通点ないです。ほのぼのコメディというより壷争奪戦をメインにもってきてる作品。流石に傳次郎最後の左膳…、お父上とか呼ばれてるがお爺ちゃん。ストーリーもそんな面白くないし厳しいかなぁと。[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-04-18 21:31:54)

44.  大殺陣 前半ずっとこちゃごちゃやっててかなり退屈。里見浩太郎が主役って時点で地味で、大木実や大友柳太朗に比べて存在感が薄い。見せ場の大殺陣では「仁義なき戦い」のようなグラグラした撮影で、白塗り二枚目の里見がこんな役をってぐらい血みどろのリアリティのある抗争を繰り広げる。後半だけなら文句なくおもしろい。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-31 23:31:37)

45.  竹取物語(1987) 思ったほど駄作ではなかったけど駄作です。「製作費20億円 壮大なスペースファンタジー」と煽るだけあって宇宙船や竜、家なんかかなりお金掛けてそうだけど、「人間の真心忘れません」とか言うほどの交流が見られない。3日で成長して帰ったみたいな印象が強い。三船や若尾などの往年のスターや今ではベテランの中井貴一や小朝などの豪華キャストは結構楽しめる。沢口靖子は「誰が26やねん」って言ってる今のほうが魅力的に見えるなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-24 23:31:49)

46.  大虐殺 これは甘粕事件とかが描かれてます。関東大震災後の混乱、朝鮮人虐殺、大杉栄殺害ときて、大杉を慕っていた天知らの復讐テロといった感じで展開。ストーリー自体は退屈でした。序盤のガトリングでの大虐殺シーンはエキストラの皆さんのオーバーさもあって凄い。最後のテロなんかコンセントでばれるなんてのがまたマヌケ。印象に残るのは天知よりも沼田曜一のいかにもな甘粕大尉役。5点(2004-07-17 23:52:34)

47.  ダブルス ほとんどのシーンが止まったエレベーターの中での荻原健一と鈴木一真の会話です。話が進んでると実はシュミレーションでしたってパターンが続く展開に・・・ちょっとくどいと思った。川原亜矢子さんとても綺麗でした。彼女の雰囲気とか話し方がいい。待つ映画「かくも長き不在」まで持ち出してるのに、結局誰を待ってたかは全然ストーリーには関係なかったみたいなのが残念。5点(2004-02-23 22:00:54)

48.  ターン/TURN ファンタジーっぽいのであまり突っ込めないけど、やっぱ納得できない事多すぎる・・・。そもそも何故電話は戻らないのかな。北村さん登場してからはいいかもと思ったけど、すぐ消えるし。川原亜矢子さんも好きなのに出番あれだっけっすか・・・。牧瀬さん嫌いじゃないけどずっと一人舞台みたいな感じで退屈だった。5点(2004-02-21 14:00:23)

49.  タイ・カップ なんか微妙な映画だがタイ・カップの偉大さ(異常さ?)は伝わりましたね。やっぱあれだけの成績を残したひとですから只者ではなかったみたいですね。 5点(2003-10-14 21:14:31)《改行有》

50.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ ロバート・カーライルがあまりかっこよくなかった。007はあんまりみたことないけどそんなにおもしろいと思うのはない。5点(2003-03-05 16:41:35)

51.  ダイ・ハード2 そんなに好きじゃないけど、まあふつうにおもしろいんじゃないですかね。5点(2002-10-14 01:29:03)

52.  ダーティペア 思ってたよりはおもしろいかもしれないけどって感じの内容でした。どっち派かといえばユリですね。5点(2002-08-23 11:36:00)

53.  タッチ3 君が通り過ぎたあとに そこそこおもしろかったでした。柏葉監督といえば新田君の妹は出てこなかったけどなんででしょうかね。あのコンビおもしろかったのにね。あと前から思うのは当時マネージャーはベンチ入りできないのかな。H2でわベンチ入りしてたもんな。5点(2002-04-29 14:57:03)

54.  脱出(1972) そんなおもしろくなかったです。ていうか見る前からわかってたけどこういう系の映画苦手です。終わり方はなんかキャリーとかと似た風でした。おもしろかったのはドリューさんのあの手すげーなぁと思いました。。。5点(2002-02-10 20:40:37)

55.  007/ゴールデンアイ 飛行機に飛び乗るシーンや戦車のトコがおもしろかったです。5点(2002-01-20 23:09:09)

56.  ターザン(1999) 映像もすごくて前半はおもしろく見てたけど、どう考えてもジェーンが残るのはだめだと思うなぁ・・・・5点(2001-11-03 23:39:56)

57.  ダークサイド・ブルース 荒廃したゴシックな世界観がいい。ストーリーは最後のほうなんか特にクダクダだったような気がする。ダークサイドは主役だろうに影薄すぎだし、カタリ少年の不気味なラストも意味不明。彩色の薄い感じが好みでないのと、作画がもう少し綺麗だったらなというのもマイナス。マイナーっぽいのに声優陣は聞いた声が多いので意外と有名な作品なのかなと思った。4点(2004-07-13 00:37:57)

58.  太陽は友だち がんばれ!ソラえもん号 ソラえもん号を紹介するだけの作品ですが、実写というところがレアかなぁと。まあ実写といっても着ぐるみですが・・・。ソラえもんてネーミングがノラえもんに近い感じがしてダサいと思う。4点(2004-04-06 01:13:40)

59.  ダークシティ おもしろくないっていうか、ついてけなかった。あんまり好きな分野ではないと思う。4点(2003-01-25 23:27:16)

60.  タイタンズを忘れない そんなに好きな感じじゃなかったと思う。アメフト映画ってちょっときつい気がする。こういう男男した映画はなんかやだな。あの女の子はいい感じで好きでした。4点(2002-12-11 11:31:12)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS