みんなのシネマレビュー |
|
1. 太陽を盗んだ男 《ネタバレ》 おもしろいじゃん。アクションをもうちっと強化して音楽も変えれば現代にも通用する出来だよ。木戸が、自分の手に入れた力=核をもてあましてラジオに答えを求めるあたりが良い。放射線障害に体を蝕まれていく描写は哀しみがたっぷり。まぁ、突っ込み所も多数ですが。音楽の古さもあまり気にならなかったスね。予告編はさすがにイタかったですが。リメイクしましょうぜ。金城武と山崎努、監督はジョン・ウー老師で(爆)。9点(2003-10-29 11:22:45) 2. ダンテズ・ピーク アメ公の映画だから最後は科学が自然に勝つ糞映画だろうと思いきや、自然の怖さがしっかり描かれていて意外。最後まで緊張感が持続してて良かった。 7点(2003-10-16 12:50:12) 3. ダブル・チーム カッコいいじゃあーりませんか。さすがツイ・ハーク。ストーリーはややB級。最後の殴り合いはちょっと。7点(2003-06-26 13:47:22) 4. 007/トゥモロー・ネバー・ダイ B級テイスト爆発。特にストーリーの方面で。スパイ物とは言えないお話。何も考えなければ楽しめる。頭悪いよ。6点(2003-06-26 13:34:49) 5. 007/リビング・デイライツ かなり良く出来ていると思う。切れ味最高。ストーリーも良し。終盤の輸送機のシーン、大好き。8点(2003-06-26 13:30:47) 6. 007/ユア・アイズ・オンリー 小道具に頼らないアクションが魅力。でもストーリーに起伏が無い。5点(2003-06-26 13:26:47) 7. ターミネーター つまらなかった…TVで観たのがあかんかったのかしらん。単純にど突き回されるだけ。ジョン・コナーの父親に関するオチも予想通りだし。最後の方でのターミネーター、ぱっと見弱そう。やっぱ人工筋肉バリバリにしとかないと。4点(2003-06-26 13:22:19) 8. ダイ・ハード3 《ネタバレ》 良いじゃないすか。謎を解きつつNYを東奔西走…サミュエル・L・ジャクソンも良かったし。ドサクサに紛れて金塊強奪ってのも良い。小学校のシーンもね。やっぱブルース・ウィリスは野沢那智! 8点(2003-06-26 12:59:51) 9. ダイ・ハード2 空港のシステムを外部から占拠…いーねぇ。(後に古畑が地下鉄でパクった。)でも1に比べて何だか見劣り…8点(2003-06-26 12:53:37) 10. ダイ・ハード 《ネタバレ》 中学生の時に『日曜洋画劇場』で観た。むっちゃハマった。テロ屋が実はコソドロっつー話とか、高層ビルを縦横無尽に頭使って動き回り撃ち合うスリルとか。「もう高いビルには登らねぇ。だれが何と言おうと登らねぇ。」…野沢那智の吹き替えにもハマりました。 9点(2003-06-26 12:49:13) 11. タイタニック(1997) ラブsトーリーを初めて理解出来たよ。なかなかいい映画やね。沈没のシーンでの色んなひとの様々な最期に涙。8点(2003-05-29 13:46:23) 12. TAXi 分かりやすいし何よりぶっ飛んでる。なかなか楽しめる。犯人を追い詰める先があんな場所とは…。7点(2003-05-26 14:29:21)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS