みんなのシネマレビュー
ともともさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 508
性別 女性
年齢 47歳
自己紹介 皆様ご無沙汰しております。
やく四年ぶりにネット環境が復活しました。
私の事、覚えていてくれてる人、いるかな?
まだじゃんじゃんレビューしたいと思います!

以前は見た映画すべてをレビューしていましたが、最近は見て「いいな」と思った作品、他の人にも見ることをおススメしたい作品だけをレビューしています。
歳のせいか、辛口コメントを書くのがしんどくなってきました。なので今年からのレビューは、総じて平均点が高めです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ターザン(1999) ディズニーアニメの中では好きな作品です。すごくシンプルで、説教臭さがなく、映像は綺麗で笑いのツボもある。六歳の息子も大好きです。7点(2004-11-23 20:20:05)

2.  タイタス すごくぞくぞくして、ビ~~~ンと痺れる感じ。監督の感性に圧倒される。二時間四十分、どっぷり世界に浸らせてもらいました。面白かった! 素晴らしい、毒のある美術品を見ている様。脚本というのは時代に合わせて変化させてもいい物だと私は思っているので、現代と混じり合う演出に抵抗はなかった。どちらかというと、現代でも古代でもない、不思議な異世界の物語という印象。 ただ、主演が・・・。ジェシカ・ラングはじめ、ムーア人演じた黒人さん、息子たち、皇帝はハマり役だったけど、アンソニー・ホプキンスがどうしても馴染めなかった。確かに演技力あるし、狂気を演じると超一流なのはわかるけれど、威厳とカリスマが無い。農家の小父さんにしか見えない。ショーン・コネリーあたりが演じると良かったのでは? 血が通った悲劇、という印象の映画。スクリーンで見れなかった事が悔やまれる。8点(2004-06-14 18:12:38)

3.  黄昏のチャイナタウン 大好きな映画の続編で、大好きなジャック・ニコルソンがメガホンを持って頑張っているのですが・・・う~んやはり本家にはかなわないですね。ストーリーは面白いし、女優さんは綺麗だし、音楽も色彩も雰囲気出ているのですが、何だろう、ポランスキー版に漂っていた、退廃的で乾いた、匂い立つような寂寥感が、いまひとつ足りなりなく、物足りない感じです。6点(2004-02-09 15:40:28)

4.  ダイヤルM ワイシャツに黒パンツにガーターストッキングでウロウロするな~! 脱ぐならもっといさぎよく脱いでくれ!2点(2003-11-17 15:08:08)(笑:2票)

5.  ダイ・ハード3 ネタ切れのストーリーを派手なアクションでごまかし、名優二人(勿論ジェレミー&サミュエル)でひきつけている、という感が拭えない。ダイ・ハードならではのよれよれウィリスの面白さがほとんど見られす、ただのスーパーヒーロー化、それでも最後までとりあえず見てしまったので5点。5点(2003-09-29 09:09:53)

6.  ダメージ 《ネタバレ》 ジュリエット・ビノシュの独特のいやらしさ(何というか、セクシーではなく「いやらしい」の。少し不潔な感じ。ふてぶてしくて、どっしりした)と、ジェレミーの紳士ぶりが映画にベストマッチ。中盤までは興味深く、適度にハラハラさせられた。でもあそこで息子があっけなく死んだのには「?」。そんなのってあり!?  見終わって、監督があの「ルイ・マル」と知って目が点。キューブリックといい、マルセル・カルネといい、若い頃斬新な映画を作っていた人って、老いてもその時代に合った斬新さを求めるもついていけず、駄作を作ってしまうものなのでしょうか。4点(2003-09-28 08:01:58)

7.  ダブル・ジョパディー アシュレー綺麗すぎ! それだけでも見る価値あり。この人は夫に裏切られた強い人妻が似合い過ぎ。ストーリーもかなり面白い。お金がかかった超大作より、よほど本がちゃんとしている。トミー・リーは、何だかいてもいなくてもいいような役。主演なのに・・・8点(2003-06-02 08:49:43)

8.  ターミネーター2 面白い! 最高! 1で衝撃を受けまくった観客の為に、それでもさらにのけぞらせる新しいワクワクがたくさんあって、前作以上に楽しめる。CGすごいのは勿論、エドワード君はイケメンだし、ちょっとホロリとさせてくれちゃったりまする。最近テレビで放映していたので、4歳の息子に見せたら、口をあんぐり開けて見入っていました。子供の感性には強烈すぎたかも。少々心配。個人的には、ガンズの曲の扱いが小さすぎ~ もっと全編通じてかかると思ったら・・・ 9点(2003-05-10 23:04:34)

9.  ダンテズ・ピーク つまんね~ ただパニくってるだけで、後は何もない映画。この映画で涙が出るほど感動したという知人がいました。受ける人にはいい映画なのかな。私は駄目でした。リンダ・ハミルトンのキャラが頭にきて、イライラする。ビデオで見ていたら途中でやめたでしょう。退屈な二時間をありがとうってかんじ~1点(2003-05-10 22:56:48)

10.  タイタニック(1997) 公開したばかりの頃に、行列を作って、でもいい席がもう無くて、渋谷のデカイ映画館の前から二列目という最悪な席で見ましたが、とっても面白かった! 豪華、メロドラマ、アクション、コスチュームが奇麗ときて、面白くないわけがないですね。酷評している人たちって、大衆が好むものを批判してこそ映画マニア! みたいな意気込みがあるのでは? ここの平均点の低さは不思議です。 エンターテイメントとしての価値は大きいと思いますが。 でも一生心に残る名作という程ではない。内容は、ありきたりな話を壮大なセットでパワーアップさせているだけで深みはない。 レオもケイトもぜんぜアカデミー演技じゃなかったし。音楽はとても良かった。8点(2003-05-10 17:55:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS