みんなのシネマレビュー |
|
1. 誰も知らない(2004) どこまでも希望がない話で、見ててつらかった。母親が帰ってくることを信じて、狭いアパートの中で一日が過ぎるのをじっと待っている子供たちの健気さに胸が締め付けられた。YOUは地で適当な性格に見えるからあの母親役ははまり役だったと思う。ゆきが死んだことも知らず、おちゃらけた手紙とともにお金を送ってきた母親に本当に腹が立った。親だけでなく、コンビニ店員とか近隣の住民とか誰かしら子供たちに気づいていたはずなのにもう少し踏み込んで子供たちを助けることはできなかったのかなと思うとやるせない気持ちでいっぱいになる。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-11 12:30:18)(良:1票) 2. ダーク・ハーフ 全体的に惜しい。着想はいいと思うんだけどなぜかいまひとつ面白くなかった。スティーブン・キング&ロメロならもっと面白くてもよさそうなのに。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-08 21:21:33) 3. 誰かに見られてる 題名からストーカー映画だと思って見てみたら全然ちがーう。2時間ドラマの範囲で終わらせて欲しい内容でした。ストーリーよりもベンザが何人か気になっちゃいました。5点(2004-07-10 08:26:10) 4. 太陽がいっぱい やたらと長くて1週間かけてみました。ラストは確かにやられました。6点(2003-09-07 14:06:16) 5. ダイヤルM 3人とも共感できない人物ばかり。特に画家の男は早くくたばれ~思ってました。B級だけどサスペンスチックで結構楽しめました。ヒッチコックのオリジナルも見てみたい。6点(2003-06-30 21:10:18) 6. ダンサー・イン・ザ・ダーク 暗いしかなり痛い結末。かわいそうすぎて見てられない。っつーか途中で寝てました。世の中うまくいかないもんですね。6点(2003-04-24 16:01:54) 7. 太陽と月に背いて 生理的に受け付けなかった。多分二度と見ないだろう。ディカプリオの相手役のおっさんの妻がきれいなので3点。3点(2003-03-08 23:07:51) 8. タイタニック(1997) 船が垂直になって落ちていくシーンの撮影シーンはどうやったんだろ?やっぱCGかな?あれを本当にやってたらかなりすごいと思った。ストーリーはラブもスリルもサスペンスもあるし楽しめると思う。7点(2003-03-08 23:02:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS