みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  タンゴ・レッスン これは一応、最近の映画なんですが本編の半分以上の映像が白黒で構成されていて、何か懐かしいニオイする映画でした。また白黒映像とサリー・ポッター(本作で監督・脚本・主演女優という3つも担当しており、マルチな才能が各界で評価されています)が踊るタンゴなんとも絶妙にマッチしている所が素晴らしいです。しかし,映画全体が見てて気持ちよすぎて眠たくなるのがツライ点ですね。でもまあ『タンゴに興味のある女性』,『綺麗になりたい女性』等の方は見てて多少は参考になる映画なのでオススメしますね。6点(2003-12-23 17:42:23)

2.  ダーティ・ワーク 《ネタバレ》 いや~~~もう爆笑しまくりでした!多少、下ネタが多い気がしたけど、とりあえずこんなに面白い映画は久しぶりです。たぶん『Mr.ビーン』とか好きな人は必ずハマルはずです。ちなみに特に笑えるシーンは★車へのポップコーン攻撃のシーン。イタズラにしたらやりすぎです(笑)。★魚攻撃のシーン。家とかメチャクチャ生臭いと思う(笑)。★ミッチが007のポスターをパクり、サムの座った便器が爆発するシーン。この2人、間違いなくアホです(笑)。★<ひと口メモ>のシーン。ここは見てのお楽しみ!【映画全体】<親父の心臓移植が成功し、2人とも良い人生を送る>という、ありきたりなハッピーエンドものです。ただ・・・ラストに医者の先生が殺されたのがショックでした。何でだろう?【キャスト】この映画にハンサム&美女は全く出なかったけど、ミッチ&サムの役をしてた人が良かったし、エロ親父もgood!もちろんトラビス・コール&キャシーの役の人もいい感じでしたよ。【点数】これに出てる人みんなアホです。そんなアホな人たちに名誉ある8点を献上します。 8点(2003-12-01 11:40:24)

3.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 これ確かに何回もやってましたね。正直『オリジナル』と『特別編』は1回しか見てないから大きな違いが良く分かりません。上映時間が長いのと新しくシーンが追加されただけなのかな?うーん・・・よく分からんからDVD借りて見直します。というか俺の性格は大雑把なので細かい所は気にしないで普通に見てました。だから、みなさん細かいですね。あと、もし「どっちが面白いか?」と聞かれたら「両方、面白いよ!」って答えるかも。8点(2003-11-16 11:21:58)

4.  ダイヤルM マイケル・ダグラスの役が結構、怖かったですね。あとグウィネス・パルトロウも美人でセクシーだが、官能的なシーンが無かった(別に期待はしていませんよ、もちろん)。もしヒッチコックが生きてたらなんて言うでしょうか?【総合的】僕はオリジナルを見たことがないから、そこそこ楽しめました。よって5点です。 5点(2003-11-02 23:13:09)

5.  007/ゴールデンアイ ボンドが戦車が爆走するシーンとかあって見応えがありましたが、ストーリーが陳腐に感じました。もう少し中身を削減して欲しかったですね。とはいえ王道のボンド映画であることに間違いないですね。【キャスト】ピアース・ブロスナンは文句なしにカッコイイです。まさにボンドですね。あと悪役をかなり上手く演じきったショーン・ビーン&『ザ・グリード』でファンになった(?)かなり綺麗なファムケ・ヤンセンもgood!総合的にキャストは上出来ですね。【点数】可もなく不可もない・・・が最もふざわしいから5点ですね。 5点(2003-10-27 22:29:24)

6.  TAXi 1回見たらもういいかな?って感じの映画ですね。注目のド迫力のカーアクションはとても見ごたえがあっていいですが、ストーリー展開は陳腐です。いろいろと突っ込みたくなりました!でもまあ気楽に見れるし、こういうのもいいかと思います。6点(2003-10-22 21:47:36)

7.  ダンテズ・ピーク うーん・・・全体的にありきたりな感じのパニック映画でした。とはいえ車が流されるシーンや噴火のシーン等、お金がかかっているシーン多かったんで飽きませんでした(『ボルケーノ』よりも確かに迫力があって面白いと思う)。あと僕が一番気になったのはキャストかな。ピアース・ブロスナンはカッコよくて役にピッタシだけど、007シリーズのジェームズ・ボンド役の方が彼に向いてる気がしました。だからキャストでは『ボルケーノ』の勝ちかな?点数は平均点6点だから6点にしとこうと思います。6点(2003-08-24 23:13:03)

8.  ダンス・ウィズ・ミー(1998) コレは勉強をサボって深夜にたまたま放送していたで見ました。主役のヴァネッサ・ウイリアムズのサルサのダンス・シーンとか迫力あって凄いけど、それ以外は退屈で・・・爆睡ZZZZZZZZZしてしまいました。だからストーリーを忘れてしまいました!だからもう一回見たいなあ。4点(2003-08-08 18:19:34)

9.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 最近の007を見てないから一応、期待してみたけどイマイチでした。ピアース・ブロスナンはボンドの風格が出ててカッコいいけど、大事なアクションはありきたりな感じでした。あとボンドガールは綺麗だけど2人もいらないと思う。今の007より、ショーン・コネリーの頃やロジャー・ムーアの頃の007の方が僕は好きですね。4点(2003-08-06 22:03:24)

10.  タイムコップ B級アクション俳優のジャン・クロード・ヴァンダムはカッコイイですがアクションとストーリーに目立つ箇所がなくて普通ですね。とはいえ・・・覚えていないシーンもあるから、また見たいなあ日曜洋画劇場で。4点(2003-08-01 23:25:19)

11.  大夜逃/夜逃げ屋本舗3 相変わらず中村雅俊さんが役にピッタシでした。今の時代は不況で大変だけど、こういう映画を見てると気が楽になります。5点(2003-06-20 16:25:44)

12.  ダークシティ 僕も何が言いたいのか分からなかった。映画のタイトルの『ダーク・シティー』というように雰囲気がダークな感じでした。とにかく眠かった!B級映画というイメージが消えないし映像が僕の好みじゃなかったです。とにかく見た時間が無駄に感じました。もう2度と見ないでしょう!3点(2003-06-18 21:59:12)

13.  ターミナル・ベロシティ 見所の無い最悪の映画であろう。チャーリー・シーンが落下していくシーンも盛り上がりに欠けている。美しいキンスキーに3点!3点(2003-06-11 21:42:41)

14.  ダブル・ジョパディー 見てて正直、眠くなりました。ハラハラドキドキ感がもう少し欲しかったと思う。トミー・リー・ジョーンズなら『逃亡者(93)』のほうが面白いと思います。ストーリーだって半年後には忘れそう・・・。3点(2003-06-08 20:54:10)

15.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 僕は007系だとショーン・コネリーが出てるのしか見ていなかったんで最近のも見ようと思い見ました。感想はアクションが007特有な感じでよかったし、ピアーズ・ブロスナンがまさにジェームズ・ボンドにあっていました。一番いいのハイテクな車のシーンです。・・・しかし、これといって凄くおもしろくはなく、何かが足りないという気しました。まあ、悪くはないし細かいことはいいかな。6点(2003-06-06 18:37:19)

16.  ダブル・チーム どう考えたってデニス・ロッドマンの方がジャン・クロード・ヴァンダムより目立っていると思う。相変わらずいつも思うことが一つある。それは ”何でヴァンダムの映画もしくはアクションが、いつもB級に見えるんだー!”ということ。4点(2003-06-01 22:23:33)

17.  タイタニック(1997) 1997年当時なぜ、この作品はすごいんだろうかという気持ちだったのですが、やはり見ると良いですね。(すごくという意味ではありませんが・・・)お金があるアメリカならではであり、レオが一番、輝いていた時期でもあると思います。6点(2003-03-30 15:20:42)

18.  ダンス・ウィズ・ウルブズ ケビン・コスナー本人による監督となり、出演もした作品。インディアンとの交流というテーマに何か無理があったような・・・。ていうより、コスナーに髭は似合わない!4点(2003-03-30 14:59:01)

19.  卓球温泉 卓球やりてー!!!2点(2003-02-23 22:47:37)

20.  ターザン(1999) なかなかいいアニメだ。主題歌のフィル・コリンズの歌もいい。そういえばディズニーの映画って、エルトン・ジョンなどの大物の主題歌が多い。ディズニーの新作の主題歌はフェイス・ヒルです。7点(2003-02-17 22:23:56)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS