みんなのシネマレビュー
だだくまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 521
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 どちらかって言うと洋画が好きだなぁ・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ダ・ヴィンチ・コード 普通に見て 飽きさせない「山場」の連続です。でも内容的に詰め込みすぎたのか情報を租借しても見込む前に次の情報が入ってきてしまうために 消化不良を起こしてる感が否めず、情報に対する説が込み入ってきて「あぁ??」ってなってしまった。 本買いに行こう(笑)[映画館(字幕)] 7点(2006-06-03 12:39:25)《改行有》

2.  ターミナル 《ネタバレ》 実話とはまでは言わないが 確かに空港で3年間生活した人(同じ状況で)居るらしいしぃ(^^;; 国政が不安定な国は怖いねぇ(^^;; 小泉さんしだいでは日本人も外国で同じことになっちゃうかも・・・・  相当な数になるんだろうなぁ(^^;;  カート集めで小銭稼ぐあたりは goodjobです。(笑)あれでアメリアと結ばれちゃうともっと良かったんだけど・・・あれが女心なんだろうねぇ[DVD(字幕)] 5点(2005-07-09 23:38:26)

3.  ダイ・ハード ヒーローが不死身じゃないところに非常に親近感があって良かったんじゃないかなぁ・・泣き言言いながら事を成す当たりは普通でいいと思う。・・・今までに無かった(と思う)んけど薬莢が床に落ちる音が非常に響いていた様に思います。とかく炸薬の音ばかりで銃火器のキャパシティーをはるかに越えた弾の数(^^;;ばっかりだったアクション映画の中で非常に新鮮でした。これ以降気になるようになっただけかもしれないけどねぇ 。ベレッタは名機だねぇ~  アラン・リックマン・・・・・・先生役よりこっちの方が遥かに似合っていたよぉ10点(2004-09-17 19:06:44)

4.  ターミネーター3 何が言いたいのかさっぱり判らん作品でした。前作で「未来を変える」の一念で戦ったサラ(リンダ・ハミルトン)はこんな息子を持ったことをさぞ草葉の陰で大いに悔やんでいることでしょう!!やっぱりスカイネットの暴走は止められないってこと?確かに女ターミネーター(・・・ってこいつが来なかったらスカイネットの暴走は無かったって事?)はすごかったのかも知れないけどなんかT-1000(ロバート・パトリック)の焼きまわしみたいで さらにはカイル・リース(マイケル・ビーン)とサラ・コナー(リンダ・ハミルトン)の間にできた子があれ???勘弁してよぉって感じ! これで完結って言うのは嫌だけど これ以上無駄に作って欲しくないです。  タイムスリップ物だとリターナーの方が良かったぞぉ(笑) 2点(2004-03-14 16:24:53)

5.  ターミネーター ウィ~ン ガシャ!ウィ~ン ガシャ!炎の中から出てきたターミネーターを観たときに ターミネーターのしつこさと エイリアン2のエイリアンのしつこさがオーバーラップしてしまった。演者(マイケルビーン)が一緒で監督が一緒だから? 写真一枚で単身過去に来てしまったカイル(マイケル)とまだぽっちゃりで可愛かったサラ(リンダ)が恋に落ちる恋愛シーンも良かったし その後のアクションシーンも良かった。なんで~~ぇ なんでカイルしんじゃうのぉ?10点(2003-12-23 08:59:11)

6.  ダンテズ・ピーク 市長と噴火を確信したハリーは避難を伝えるべくホールに住民を集めて呼びかけはじめたまさにその瞬間に噴火がはじめるあたりはをいをい・・ご都合主義だなぁと言う感が拭えないミニチュアセットで作ったあたりが最近のCGじゃなくていいじゃん迫力は有ったと思うハリーの上司ポールの判断は町の経済発展を考えた場合正解だと思う、しかし緊急時の非難方法の確認の徹底等の諸手配は必要だったと感じる。グラント・ヘスロフが活躍していなかったのが残念です。 7点(2003-12-07 09:05:06)《改行有》

7.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 悪くないんだけどねぇ・・・・今一つって所で・・・ グラハム・グリーンが小学生を誘導して逃げるシーンは良かったねぇ~6点(2003-11-02 23:51:28)

8.  007/ゴールデンアイ ジェームズ・ボンドって・・・・なんであんなにかっこいいかねぇ  できればもう少しショーン・ビーンを出して欲しかったなぁ・・・7点(2003-10-29 23:10:58)

9.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ リモコン BMWガ欲しい!!6点(2003-10-29 23:08:36)

10.  007/ダイ・アナザー・デイ ハル・ベリーよりミランダ役のロザムンド・パイクの方が良かった気がするのはσ(^^)だけ?7点(2003-10-29 23:02:14)

11.  大脱走2/脱出編・復讐編<TVM> 全くの駄作 制作費の無駄!!1点(2003-10-29 22:49:59)

12.  大誘拐 RAINBOW KIDS お社・・・それにしても間抜けな犯人達で(^^;8点(2003-10-22 14:15:39)

13.  ダイナソー 人に薦められて観たんだけどふぅ~~~~んって感じでした。4点(2003-10-22 14:12:09)

14.  大脱走 私にはあのトンネルに入って行くことができないと思うのぉ・・怖い10点(2003-10-22 13:58:36)

15.  ターナー&フーチ / すてきな相棒 フーチにはラスト以外は笑わせていただきました。 あのよだれは勘弁して欲しいなぁ・・・そばでは6点(2003-10-22 13:38:08)

16.  ダーティハリー 誰もがほしかったM29 多聞にもれず購入したのでした!8点(2003-10-22 13:30:13)(良:1票)

17.  TAXi 無理矢理 ハリウッド映画に近づけるために作ったような映画・・・・カーアクションも「RONIN」の方がよかった4点(2002-09-29 05:58:09)

18.  ターミネーター2 出だしのトラックの角が無くなっているシーンから「見せてくれるなぁ」と思いながら見てました。ダイソン(ジョン・モートン)ってとっても可哀相な人だと思うのぉってσ(^^)だけ??CIAかFBIかどっかの未知の秘密機関が持ちこんだ未知のチップと腕のために最後自爆だぜぇ(^^;;残された家族(奥さんと子供)は不憫だぜぇ10点(2002-09-28 09:38:56)

19.  タワーリング・インフェルノ キャスティングもすごかったですよねぇ・・・出火原因が配電線の定格不足である事が電工であった家の父には頂けなかったらしいが本人も非常に良く出来た作品だと誉めていた。これで電気の恐さをもっと理解してほしいとも言っていた。ロバート・ボーン扮する上院議員の指揮統制能力も著しく光っていたように記憶している。最後のタンク爆破に関してはタンクの大きさとビルから出る水量に較差がありすぎた感は拭えないやはり特撮(模型撮影)は自然には勝てないってことかなぁ10点(2002-05-04 16:09:50)

20.  ダブル・ジョパディー 結局なんだったのぉ?って感じかな・・・2点(2002-05-04 15:54:38)

0142.69%
1101.92%
2336.33%
3397.49%
4336.33%
5479.02%
66813.05%
79718.62%
89518.23%
9326.14%
105310.17%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS