みんなのシネマレビュー |
|
1. ダンテズ・ピーク 火山がテーマなので日本でも身近なテーマ。火山に関する詳しい説明がないのが残念だが娯楽大作としては一級品。[映画館(字幕)] 9点(2005-11-12 20:00:54) 2. ダイヤルM さすがはアルフレッド・ヒッチコック。リメイクとはいえ一流のサスペンスに仕上がってる。それを演じるマイケル・ダグラスも見事。アルフレッド・ヒッチコックの『ダイヤルMを廻せ!』を見たいが日本語吹替版がないと・・・。[ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-08 19:26:05) 3. タイムトラベラー/きのうから来た恋人 設定に無理があり癖も相当強く一つ間違えば最低なB級コメディーになりそうな内容をブレンダン・フレイザーのキャラクターが見事にハマって素晴らしく上質なコメディーに仕上げた。[地上波(吹替)] 9点(2005-11-07 21:30:22) 4. 007/トゥモロー・ネバー・ダイ 神谷明が吹き替えるピアース・ブロスナンのジェームズ・ボンドもこれで見納め(泣)!?10点(2003-10-15 14:52:36) 5. 007/ゴールデンアイ 日本語吹替版はピアース・ブロスナンを神谷明が吹き替えていて凄くセクシー。さすがFIX。TV版は別の声優が当てていてMISCAST故せっかくの魅力が台無しだからDVDで魅力を堪能しよう。10点(2003-10-15 14:44:40) 6. ダイ・ハード 《ネタバレ》 敵陣で孤独なヒーローのバトルというジャンルを開拓した映画。元祖だけあって面白い。ブルース・ウィルスも出世作だけあって気合い全快。ブルース・ウィルスにはアウト・ローなヒーローが似合う。 劇中に何度も登場するジョン・ウェインという名前。昔の西部劇のスターだが知らない人が殆どだと思う。映画初心者の事を考えると唯一のマイナスポイントかもしれない。10点(2003-10-13 23:30:57)《改行有》 7. ターミネーター アーノルド・シュワルツェネッガーの出世作だけあって面白い。ホラーでもないのに怖い(苦笑)。 10点(2003-10-13 23:05:19) 8. ターザン(1999) さすがにディズニー映画だけあって面白い仕上がりになってる。今回はディズニー特有のミュージカル調ではなく誰にでも楽しめるようなジェットコースタームービーとなってる。8点(2003-08-09 16:12:42)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS