みんなのシネマレビュー |
|
1. ダンジョン&ドラゴン 予備知識なしでなんとなく借りたDVDでしたが、邦画レベルでしょぼかった。ストーリーも女王も悪党魔術師も、ショボショボ。ドラゴンはかわいらしかった、ペットみたい。[DVD(字幕)] 2点(2005-07-30 16:42:15) 2. タイムライン あらぁ~、なんだか微妙です。現代の学生さんが過去の歴史を勝手に変えちゃいますかぁ!?・・っていうか、歴史が彼らに合わせたの??何か、頭の中がこんがらかってきた。。もうどうでもいいやー!疑問も不満も忘れちゃおう、どうでもいい映画だったし。[DVD(字幕)] 4点(2005-06-14 00:46:36) 3. たそがれ清兵衛 時代劇がテーマの映画、ただそれだけ。もろ時代劇っていう感じも無く、現代版っていう中途半端な感じにも思えた。最近見てなかったので、ちょっと新鮮に思えたけど、可も無く不可も無くってところだな。4点(2004-08-07 15:11:24)(良:1票) 4. ダークネス(2002) 《ネタバレ》 私も暗闇は怖い方なので、テーマとしてはゾクゾクした。「儀式」や「寺院」とかの言葉が出てくると、少し冷めちゃうけど、それを忘れさせるストーリー&テンポで、「闇の恐怖」を感じとれた。昔、サイレントヒルというゲームをビクビクしながらプレイしていたのを思い出した。光が無くなった闇世界の怖さってたまらない~。 聞く耳を持たない仕事疲れの母と、狂っている父親を見てて、すごい胸くそ悪かったけど、一番悪いのは医者のおじいさん。あのじじいが全ての事の発端になっている。 映画が終わっても、「具体的に最後はどうなってしまったのか?」と、とても気になる。 父親を心から愛していたのは、あれだけ忠告した実娘であったのか。それはそれで、とても切ない。ハッピーエンドでない展開が、いたく気に入った。8点(2004-05-29 05:35:05)《改行有》 5. タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 過去を変える事ができないという事実が分かり、未来へ行ったが、その未来の様子はかなりSF的だった。主人公が未来で「我が家」を見つけたという結末は、わりと気持ちのいい設定だが、主人公のたった一人の判断で、未来の秩序を壊してしまうのは後々問題が起こるのではないかと疑問が残る。ストーリーの最初は古い時代設定だったが、途中はSFで、ラストは前向き人生となったことで、わりと楽しめました。8点(2004-05-01 19:29:53) 6. ダイヤルM サスペンスが好きなので、これも嫌いではないが、ハラハラ度が低かった。無難に楽しめはしたけどね。TVドラマ程度かなあ。4点(2004-03-28 02:58:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS