みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダンス・ウィズ・ウルブズ I just want to say that it's very easy for people to trivialize what we do sometimes. And they do it in ways of saying, "Well, if it's such a big deal, how come nobody remembers who last year won the Oscar?" And I've got a real flash for you. I will never forget what happened here tonight. My family will never forget what happened here. My Native American brothers and sisters across the country, especially the Lakota Sioux, will never forget. People I went to school with will never forget. "Dances With Wolves" won this year, and while it's not as important as the rest of the world situation where it sits, it will always be important to us, and we thank you for this.[映画館(邦画)] 9点(2010-05-20 15:05:00)

2.  ダイ・ハード2 Ⅰと比べるとありきたりだし、Ⅲと比べると安っぽい。それなりに楽しめるが、映画全体に漂う、いかにも繋ぎ、という空気はいかんともしがたい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-03-28 02:14:04)

3.  ターミナル・ベロシティ 収穫は、あのナスターシャ・キンスキーが初めてアクション映画に演たってことと、ターミナル・ベロシティという言葉の意味を覚えたくらいで、それなりに大々的に売り出された割には特にどうってことのない映画。飛ぶ鳥を落とす勢いの80年代を終え、ハリウッドにおいて転がり落ち始めた当初のチャーリー・シーンを見るという、資料的価値はあるかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-09 20:41:57)

4.  タイタニック(1997) エンドロールが流れてきたときに、最初に頭に浮かんだ言葉は「壮大な釣り」。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-01 00:32:48)

5.  ダイ・ハード3 映画界に金字塔を打ち立てたⅠと比較すると、Ⅲは過去に幾らでもあった普通のアクション映画なんだが、Ⅰとの関連性を持たせた話の広がり方が気持ち良く、サミュエル・L・ジャクソンの隠し味が効いてか、Ⅰと同じか、Ⅰより微妙にⅢの方が自分は面白かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-01 21:51:10)(良:1票)

6.  ダンテズ・ピーク 何年か前にテレビのニュースで、なんたら火山学会みたいな模様が流れていて、この映画が資料として取り上げられていた。大丈夫か?3点(2005-03-03 02:29:39)

7.  ダブル・ジョパディー この映画の中にものすごい矛盾点を見つけ、観終わったら必ず調べよう、と思っていたのに、観終わったときにはきれいさっぱり何が矛盾点だったのか忘れてしまった。まぁその程度の映画だ2点(2004-10-29 02:48:46)

8.  タイ・カップ 《ネタバレ》 通算打率367、生涯安打数4191、首位打者12回、もろちん殿堂入り。長いメジャーの歴史の中でもトップクラスのバットマンであり、球聖とまで呼ばれながら、アメリカの野球関係者が触れたがらないナイーブな存在であるタイ・カップを、どのようにして描くのか楽しみにしていたが、ノンフィクションとエンターテイメントを上手く使い分けていて好感が持てた。強度の差別主義者であることや数々の事件を起こしていたことにも触れていて(殺人を犯した可能性を示唆する場面も)、ミスキャストの感があり、スポーツ映画としてはイマイチなものの、本人自身が虚構で自分を覆っていたこともあって、実像がほとんど見えなかった球聖の一面を、苦労しながらも描けていたと評価する。6点(2004-04-23 04:00:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS