みんなのシネマレビュー
hyamさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 139
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 はじめまして。DVD化された映画が中心になるかとは思いますが、おつきあいくださいませ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 衝撃のラスト。 なんだけど、一見さんを全く相手にしていない作品ってどうなのよ。 ダニエル・クレイグ5作目だけど、1作目・4作目(カジノ・ロワイヤル、スペクター)を観ていないとダメ。 4作目はマスト中のマスト。 自分を含め、シリーズファンにはウケると思うけど、今作は初ボンドの観衆に受け入れられるとは考えてもいないだろうなぁ。 ダニエル・クレイグ自身が前作スペクターで終わっていたと思うのも当たり前の前作ラストだったから、 今作は脚本的にも難しいと思うけど、冗長でもあり、そこを越えると衝撃のラストでした。 円盤?全作買っているから買うと思う。買う理由はそれだけ[映画館(字幕)] 5点(2021-10-01 20:45:35)《改行有》

2.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 ターミネーター1~4、新起動/ジェニシス、サラ・コナー・クロニクルズ、と過去作において、 ジョン・コナーありきの作品・サーガだったと思うのだけど、  ジョン・コナーを殺しちまいやがった ついでに、  スカイネットに続く新システムを用意しちまった この作品は、ジョン・コナーに代わるジョン・コナーを用意しただけです。 で、冗長です。送られてきた機械との戦闘シーンがやたら多い。はっきり言って尺の無駄。 T2のCGに驚愕したような何かは一切ありません。分裂までするとは、ふざけてるとしか言いようがないです。 何度も騙されて、でも次作を観て、って繰り返してきたけど、もういい。このシリーズはもう観ない。 原題のDarkFateって、我々観る人にとっての言葉でしょ?[映画館(字幕)] 2点(2019-11-10 13:12:41)《改行有》

3.  ターミネーター4 《ネタバレ》 誰だ、この作品の制作にOK出したのは??? MCGの作品は二度と観ないかも?? 旧作全て・サラコナークロニクルに対する冒涜作品。 それまで自分を人間だと思っていたマーカスが、 単身潜入し同期(SYNC)したシーンなんて、質の悪すぎる冗談としか思えない。 いつの間にそんなテクニックを身につけたww と思ったら、 衝 撃 の ラ ス ト (驚・笑・呆)[DVD(字幕)] 2点(2009-12-05 19:26:44)《改行有》

4.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 T4を観る前の復習として。   当時、この作品のCGには感動したことを想い出しました。 今でも十分素晴らしいのですが。 昨今の作品が何でもかんでもCG化させてしまうことに、いいかげんうんざりしていますが、 この作品、CGを走らせる技術的問題もあったからかもしれませんが、 必要最小限、かつ非常に効果的に使われていますね。   今の世の、数あるSF作品に、作品の在り方を問い直したくなる当作だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2009-06-08 23:22:19)《改行有》

5.  ターミネーター 《ネタバレ》 T4を観る前の復習として、のつもりだったが、それ以上でした。 T2~T4・クロニクルなど多数の作品の親は偉大です。 哀しそうだというカイルが言うサラの写真、ラストシーンで支払う5ドルの代金、 好きです。[DVD(字幕)] 8点(2009-06-07 10:16:56)《改行有》

6.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 前作を観ていないと、何のための映像なのかわからないシーンがあると思います。 カクテルを重ねて飲むボンドのシーンは、前作を観たか観ていないかで伝わり方も大分違ってくると思います。 チェイス要素が多く観光地巡り的要素が若干少ないのが、ちょっと気になりました。 前作・今作の背後に控える組織が、旧作の組織を超えボンドとMI6に挑んでくるのが楽しみです。 次作もこのボンド・あのMで演じていただきたいものです。[映画館(字幕)] 8点(2009-01-25 17:16:18)《改行有》

7.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) ラストまで持っていくところは冗長のきらいはあります。 ダニエル・クレイグについても、今までのボンドと比較してしまえば、色々なご意見もあるでしょう。 ですが、殺人をするのにも一見地味な方法で行ったり、スーパーアイテムもあまり見せなかったり。と、今までのボンドシリーズとは違います。 ダニエル・クレイグで何作か作ってほしいです。それが、これまでの作品と原作が同じであっても構いません。そう思わせる作品です。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-25 00:43:13)《改行有》

8.  ターミナル (素直に)暖かいです。トム・ハンクス氏よりも周りの沢山の俳優さんの暖かさが◎です。 ----2022.12/26 再鑑賞---------------------- 8点(DVD字幕鑑賞)を5点(Netflix)に変更 大事な二役がぺらっぺら。余りにも薄い。 キャサリン・セタ・ジョーンズ、スタンリー・トゥッチ。 他の役に比べれば映っている時間も多いのに、なぜ他の役より薄っぺらに感じるのだろう? キャサリン・セタ・ジョーンズの役は酷いな。1日券を渡すため「だけ」の役か・・・[DVD(字幕)] 5点(2005-05-20 12:59:27)《改行有》

9.  大脱走 《ネタバレ》 1度観ていたのでDVD化で再度。のつもりが、知人の一声「マックイーンが実はスパイだったと思って観てごらん」でまったく違う映画として楽しめました。(誤解のないよう言い訳:そんな解釈しなくたって面白いのはお互い承知の上での会話です)8点(2004-01-14 15:38:47)

000.00%
132.16%
253.60%
3139.35%
41410.07%
51913.67%
62820.14%
72115.11%
82215.83%
9107.19%
1042.88%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS