みんなのシネマレビュー |
|
1. 太陽がいっぱい 《ネタバレ》 出演者陣のルックス・演技のよさ、サスペンスとしての脚本の完成度、そして町並みの描き方やカメラワークのよさを始めとする映画における芸術性などなど。それら全てがミックスするとここまですばらしい映画ができるんだ。 クライマックス、声をあげてしまうくらい驚いたのはこれが初めてだろう。もしも自分のある記憶消すことができるならば、この映画を観た記憶を消したい。そしてもう一回観たい!![ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-17 00:56:34)《改行有》 2. 太陽を盗んだ男 何も知らずにみててのめり込んでしまった。。強引なところもあるけどなんか勢いがあって許せちゃう感じでした。でも最後は・・・。うーん、どうなんだろう。ってか今じゃこんなにすごいシーンを撮れないでしょう!!すごい。[映画館(字幕)] 8点(2005-03-14 16:09:56) 3. ターミネーター3 期待した分だめだったかな。2ではCGのすごさと出演者のキャラ全部が気に入っていたのに今回はそれがなかった。それにしても今、どんな映画もすごいCGつかってるし、度肝を抜く新しいCG作るのホント難しいと思う。。4点(2005-01-19 00:58:50) 4. タンポポ 家族と見ていて気まずかった・・・。6点(2003-04-17 00:17:29) 5. TAXi2 前作のほうが、この映画の面白いところでもある二人のチームワークが楽しめた。6点(2003-04-17 00:14:06) 6. ターミネーター 眉毛なしシュワちゃんが怖い。一昔前のCGの動きが怖い。6点(2003-04-02 22:46:13) 7. ターミネーター2 まさに傑作中の傑作!最初のタイムスリップした瞬間の素っ裸ポーズは笑った。最後の消えるときの瞬間のポーズは泣いた。10点(2003-04-02 22:21:26) 8. TAXi 単純に面白いです。笑えるしカッコいいし。スピード感と音楽がいい。7点(2003-04-02 00:54:58) 9. ダンサー・イン・ザ・ダーク 悲しいというよりむごい感じがした。最終的に、出てくるキャラクター全員が不幸になっているように思う。楽しく、嫌なことも忘れられる空想の中のミュージカルも、現実に戻ればそのギャップがさらに主人公の立場の残酷さを引き立てている。また、親友の裏切りや気をきかせた行動も主人公に重くのしかかる。まさに救いようがないって感じ。でも、正しいやりかたかどうかは別にして、最後まで子供のことを思う主人公には感動できた。7点(2003-04-01 03:23:27)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS