みんなのシネマレビュー |
|
1. タイガーランド この映画期待以上に見所があった。反戦映画としてではなくコリン・ファレルが演じる兵士の人間映画としてみるのが良いと思う。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-02 13:13:05) 2. タイムマシン(2002) 完全にナメられました。[地上波(吹替)] 3点(2006-04-21 22:39:05) 3. ターミナル 下の方と同じく前半まではすごく楽しめたんだけど後半は一気にトーンダウン。後半もっと良ければなぁ・・・[DVD(字幕)] 7点(2005-07-20 17:15:46) 4. 第十七捕虜収容所 痛快、痛快!!ワイルダー作品の中でも間違いなく一番でしょう。10点(2005-03-09 19:01:48) 5. タイタンズを忘れない 実話スポーツもの→感動→ラスト号泣。俺の勝利の方程式です(笑)8点(2005-02-25 10:35:26)(笑:2票) (良:1票) 6. 第三の男 ラストは切ないね。そういう意味でサスペンスを楽しむというよりも皆さん仰っているように人間模様を楽しむ作品だと思う。話には直接関係ないが映画に流れてる音楽のせいでビールのことばかり考えて画面に集中できなかった。つまみでも買ってきて今日はビールでも飲むかー!!6点(2005-02-22 22:04:55) 7. 太陽がいっぱい はかなく終わる一瞬の快楽、美しすぎる!!「リプリー」とは比べてはいけないと思う。10点(2005-02-14 11:30:59) 8. ダーティ・ダンシング 皆が踊りだすラストが良かった。またそこに至るまでの過程もすごく雰囲気あった。良い映画だった。6点(2004-10-13 16:27:59) 9. ダンス・ウィズ・ウルブズ 広大な草原、心温まる生活、観ていて感動した。長めの作品だが気にせず終始画面に釘付けだった。8点(2004-10-07 16:17:12) 10. ダーティハリー もちろんクリント・イーストウッドは良かったが、犯人役の男の演技も光っていた。あれだけ視聴者に憎しみを抱かせる演技はなかなかないはず。7点(2004-07-28 00:52:23) 11. ダイヤルMを廻せ! 細部までいき渡っていた良作だった。7点(2004-07-10 15:43:44) 12. タイムトラベラー/きのうから来た恋人 これだけ楽しませてもらえば文句なし。8点(2004-07-08 18:09:39) 13. 大脱走 子供の頃から何度となく観た作品だがテーマ曲といい内容といい文句なく勇気を与えてくれる。9点(2004-06-28 06:53:48) 14. 太陽を盗んだ男 以前深夜枠で見た。まったく期待しないで見たのだがその期待を見事に裏切ってくれた。狂ってる沢田研二が最高!!8点(2004-04-22 04:11:20) 15. 太陽の帝国(1987) 視点は良かったがイマイチ退屈。伊武雅刀はすごく良かった。5点(2004-04-16 16:33:11) 16. タクシードライバー(1976) 誰もが持っている心の闇に迫った傑作。タクシーという物体から眺めた汚い景色がこの作品を物語っていた。モヒカン姿でニヤっと笑ったデ・ニーロに心地よさを感じた。10点(2004-04-15 08:38:03) 17. たそがれ清兵衛 山田監督は日本人の本質的な心や日本の風景美を表現するのが本当にうまい。寡黙で目立たないが剣の達人であるという日本では昔からありがちな主人公の設定ではあるが、日本人の心を揺さぶらせるものがこの作品にはあった。心温まる作品であった。7点(2004-04-08 03:07:45) 18. ダンサー・イン・ザ・ダーク 前の方も書いているように2度と見たくありません。良い映画?とは思うんですが。残酷すぎです。0点(2004-03-25 09:41:58) 19. ダイヤルM グウィネスがかわいかった。それだけですね。深みも感じられませんでした。深夜枠なら楽しめそうです。4点(2004-03-23 08:50:23) 20. タイタニック(1997) ラブロマンスって嫌いなんですけどこの作品は素直に楽しめました。映像も迫力あったし音楽も悪くなかったです。ディカプリオもカッコ良かったしケイト・ウィンスレットも綺麗でした。ただ1つ言うならローズがあんなに年老いてもジャックのことを忘れられないなんて、新たにアメリカで結婚した旦那さんが不憫でなりません。別に関係ないですけど。9点(2004-03-17 01:33:57)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS