みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  たそがれ清兵衛 私は頭を使ってイイ所を見出そうという見方ができず、何も考えずにぼ~っと見ていても何かを感じざるを得ない映画に点数を加えるようにしているので、この手の平坦な話はそれなりの点数になります。 ラスボスとの勝負は正にお偉方の見立てが正解だった訳で、腕は相手が上だったのは明白。作り手の意図は解りますが、真剣勝負に水を差さされた感は否めません。 また、どうせなら、貧乏侍は仮の姿で、裏では名の知れた殺し屋稼業という設定にして、不治の病の娘を救うため最後は壮絶な死を遂げる。。。みたいな話の方が、私は好きです。[DVD(邦画)] 5点(2016-11-06 13:03:08)《改行有》

2.  ダークナイト(2008) どんどん話を展開させ,どんどん裏をかく,最近元気なドラマ手法の影響なのかな?ハリウッドの現状を考えると唯一の得意分野なんでしょうね.でも「無難に面白かった」という程度の印象でした.まあ,アメコミやディズニーの原作は,どこまでいっても「子供向け」前提から抜け出すことができないでいるが,これは大人でもそのあたりを気にせずに観れるレベルではあると思います.[DVD(吹替)] 7点(2009-09-26 23:12:42)

3.  007/慰めの報酬 現在のハリウッドに期待できる要素があるとすれば,金をあるだけつぎ込んだド迫力アクションのみといっていいのではないでしょうか.その点では十分合格ラインをクリアしていると思います.ある意味洗練された大人の男になる前の,後先考えずにひたすら真っ直ぐ突き進む荒削りな駆け出し君は,もう決して若くない私にとって,なんとなく懐かしいような,羨ましいような,微笑ましいような・・・なんて言っている私自身は大人の男にはほど遠かったりして.[映画館(字幕)] 6点(2009-02-03 22:56:05)

4.  ただ、君を愛してる 冬ソナの主人公として人気を得たヨン様をみて,「どう見ても不細工だろぉ」と馬鹿にしていたことを少し思い出しました.観る前は,この女優さんの見た目に全く魅力を感じていなかったのですが,映画の中の彼女を見ているうちに,なんだか「とてもかわいい娘」のような気がしてきてしまいました.それと,「メガネを外すと・・・」とか,「背広のポケットにさりげなく薬をしのばせる」など,男心をそそられる要素にもうまくやられてしまったかも知れません・・・単純ですいません.実生活での経験値が少なすぎるもので・・・[DVD(邦画)] 7点(2009-01-03 15:08:01)

5.  ∀ガンダム II 月光蝶 前作に引き続き,単なるつぎはぎでした.つぎはぎ映画を悪いと言っている訳ではないのです.なぜなら私は,「めぐりあい宇宙」に10点付けてますから.でもターンAはTV版をじっくり観るべき.[DVD(邦画)] 4点(2008-07-27 08:56:17)

6.  ∀ガンダム I 地球光 TVシリーズを見た直後に見たのが失敗でした.ただのつぎはぎ映像でした.これを見るのだったら,TVシリーズをじっくり見ていただきたいと思います.[DVD(邦画)] 5点(2008-07-19 15:07:19)

7.  タイヨウのうた それほど悲しくもない、主役もそれほど可愛くない、歌もたいしてインパクトがない・・・でも微妙に切ない後味。[DVD(邦画)] 6点(2008-02-10 15:30:24)

8.  ダイ・ハード4.0 今のハリウッドに期待するレベルとしてはクリアしてると思います.迫力ありましたよ.オタクや大オタクも良かったです.でもオタク的に一番印象的だったのは,アニメの専売特許だった「ドライバーの根性で持ち直す車君」を特撮とはいえ実写で観れたことでしょうか.[映画館(字幕)] 7点(2007-07-27 23:07:42)

9.  誰も知らない(2004) 育児放棄が主題なんでしょうけど,あの女子高生の存在が全体の印象を変えてくれている気がします。現実の女子高生にこんな子はいないだろうなぁというギャップなのかな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-28 15:44:44)

10.  大停電の夜に 昨年は邦画が洋画を上回ったとのニュースを聞きましたが,最近の邦画は確かに上質なモノが増えている(駄作も相変わらず多いですが)気がします.きっと日本なりの映画制作というものに多くが気が付き始めたのではないでしょうか.例えると,圧倒的パワーをそれ以外の部分を極めることで結果的に凌駕してしまう日本野球のような感じだと思います.さて,この映画はいろいろ絡んだ糸がぎりぎりの所で結局接点をもたなかったところが逆によかったと思いました.ただ,若い二人のエピソードだけちょっと浮いちゃったかな.[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-13 15:00:25)

11.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 何本か観たことある程度ですが,今回のは見せるという意味では,シリーズ中でもかなり上位ではないかと推測されます.主人公役はかっこ悪くはないし,走り方もいい感じなのですが,スマートな優男といったイメージとはちょっと違うかな.他に挙がっていたボンド候補はそうそうたるメンバーだったようですが,私はクライブ・オーウェンが従来のイメージに最も忠実な気がします.それと個人的にエヴァさんは好みではないので・・・この程度ということで.[映画館(字幕)] 6点(2006-12-29 00:48:05)

12.  タイムリミット なんだか陽気に終わってしまったのはマイアミのせい?[DVD(吹替)] 5点(2006-09-03 14:51:21)

13.  ダ・ヴィンチ・コード 世界・ふしぎ発見!ザ・ムービー?(原作未読,無宗教)[映画館(字幕)] 5点(2006-05-27 08:15:28)(笑:4票)

14.  TAXI NY これ,オリジナルの主人公を女にして,雰囲気をアメリカにした以外そのままでした.つまらなくはないのですが,作る意味はあったのか?[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-21 14:50:15)

15.  ターンレフト ターンライト ネタとしてはかなり使い古された感じ.いかにも少女趣味な甘ぁ~い映画で,30代毒男にはちと厳しいかな.まあ若い女性向けということで.それと,これが好きな人には,マギー・チャン主演の香港映画「ラブソング」がオススメです.もう少しオトナな感じで,知る人ぞ知る名作ですよ.[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-29 14:45:56)

16.  誰にでも秘密がある 最後の意味がよくわかりませんでした.主人公はお化けだったということなんですか?まあどっちにしても,アメリカのおバカ下ネタコメディの韓国版って感じで,私にはついて行けませんでした.[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-22 14:48:54)

17.  ターミナル 取り残されるのが好きなのね・・・[DVD(吹替)] 4点(2005-07-23 15:41:27)

18.  タキシード(2002) ファンとしては,アクション度が年々衰えていくのが少し悲しいですが,仕方がないのでしょう.代わりと言ってはなんですが,もう少しジェニファーにサービスして欲しかったです.5点(2005-01-30 14:41:25)

19.  奪還 DAKKAN アルカトラズ 最後まで一気に観れて暇つぶしには充分だと思います.セガールもだいぶ老けてしまいましたが,無敵ぶりは相変わらずです.それと格闘アクション部分(特にブルーのアイシャドー姉ちゃん)がかなりレベル高い気がしましたけど気のせいでしょうか・・・5点(2004-11-13 15:45:36)

20.  007/ダイ・アナザー・デイ まあ,暇つぶし程度かな.私はどっちかというと色白の姉ちゃんの方が好きですけどね・・・それにしてもピアース・ブロスナンはそろそろ潮時かな.アップでの老化はだいぶ深刻なようです.5点(2004-08-15 16:19:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS