みんなのシネマレビュー |
|
1. 第三の男 やっぱり今見ると、それほどドキドキしないなぁ。同じサスペンスものでも同年代に作られた黒澤明監督の「野良犬」は良かったんだが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-06 12:59:53) 2. タクシードライバー(1976) 最後の方は、あまりにも凄過ぎて、爆笑してしまった。5点(2004-11-23 18:40:54)(良:1票) 3. 太平洋の地獄 主要キャストが二人って言う意味じゃなくて、ホントに出演する人が二人だけだったんだ。 最後どう落とすのかと思ったら・・・、ちょっとだけビックリした。5点(2004-11-23 18:26:53)《改行有》 4. 太陽を盗んだ男 このメチャクチャさがたまらんほど好きだ。まあ、ツッコミ所はいろいろあるけど、そんなのおかまいなしって感じ。9点(2004-06-13 21:14:22) 5. たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 宮沢りえが意外に良かったなぁ。真田広之もいい感じだったし、いい映画だったって素直に言える作品。ただ、最後の対決の前の長い会話は必要だったんだろうか? 個人的には、テンションを下げずにそのまま対決して欲しかった。7点(2004-06-12 17:42:36)《改行有》 6. ダイ・ハード 久しぶりに見返してみたら、結構アラが見つかってちょっとショックだったけど、まあ面白いことには変わりない。7点(2004-06-12 13:10:46) 7. 太陽がいっぱい 《ネタバレ》 あの最後の終わり方っていうのはなんかフランスらしいお洒落な感じがして良かったなぁ。7点(2004-06-12 12:53:13) 8. 黄昏(1981) いい話ですな。6点(2004-06-12 01:13:39) 9. ダンサー・イン・ザ・ダーク これほど物語の“明と暗”をうまく表現した作品は他にはないんじゃないかな。 確かに、悲しく辛い話だけど、見る価値はあると思う。10点(2004-06-11 11:44:24)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS