みんなのシネマレビュー
Skycrawlerさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 581
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダージリン急行 始終カバンが盗まれるんじゃないかとかってにヒヤヒヤしてました。結局なんかよくわからんかったけど、このフワッとしたのが好きな人が世の中には相当数いるということなんでしょう。[地上波(吹替)] 7点(2016-12-25 14:56:54)

2.  ターミナル 最後はちゃんとサインもらってから出て行って欲しかったなあ。 爺さん強制送還とか、恋の後味とか、シビアだけどそう捌くか、と感心。 アメリカっぽくて好きです。[地上波(字幕)] 8点(2016-12-10 22:53:59)《改行有》

3.  タキシード(2002) やっぱりジャッキーの英語は勘弁してほしい。なにより画廊の女の良さが全然わからん。キレも悪いし中途半端。[地上波(字幕)] 6点(2013-05-19 02:51:09)

4.  007/慰めの報酬 カジノよりは正直こっちのほうがよかった。 でも、これは別にジェームズボンドがやる必要はないのでは? 普通のスパイものにすればもっとハードルが下がるのに。 それにしてもよく人が死ぬし、それでなにが達成されたかもよくわからん。 曲も007には合ってないような気がした。[地上波(吹替)] 6点(2012-12-09 12:53:11)《改行有》

5.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) クレーンのシーンはすげーと思ったけど、後は展開が早すぎ。 おもしろくなくはないけど、こんなもんなのかなと思ってしまった。 とても現代的だけど、ここにしかないものはないような気がするがどうだろう?[地上波(吹替)] 6点(2012-12-01 01:53:00)《改行有》

6.  ダークナイト(2008) 前のシリーズはどれもまた観たいと思わせるものがなかったけど、 このこのダークナイトは納得の高評価。 ヒースレジャーも亡くなったから過大評価されてるのかと思ってたのに、 病院からふらふら出てくるシーン、鳥肌が立った。 ただ、ヒロインがブサイク過ぎで説得力がない。 次はペンギンなのかな?[地上波(字幕)] 8点(2011-07-03 00:21:15)《改行有》

7.  大日本人 とかげのおっさんと同じシリーズで、ちょっとずつ見たらもっと面白いかも。 ぜひ、というセリフがこんなかでは一番おもしろかった。 ぜひって![DVD(邦画)] 6点(2009-11-07 21:25:47)(笑:1票) 《改行有》

8.  ダ・ヴィンチ・コード 昨年ちょうどローマーベニスースイスーパリーロンドンと旅行した際、 列車の中で読むために買ったダヴィンチコード。 ルーブルも1日かけて見たので、とても面白く読めた。 ついでに天使と惡魔もよかった。 この映画は、なんであと30分使わなかったの? どうせ2時間越えるならもうちょっと細部まで作りこんでほしかった。 アリンガローサとシラスの関係なんて、もっと濃いもんでしょ? よく考えればあたりまえだけど、日本語ではマリアでも、 英語ではメアリなんだな。マリアって名前も別にあるし、なんかややこしい。 期待が大きかっただけに物足りないところもあるけど、 トムハンクスの教授は悪くないと思いました。[映画館(字幕)] 7点(2007-12-06 11:19:13)《改行有》

9.  ダイ・ハード4.0 あの父親にしてこの娘あり。 鑑賞中ずっとにやにやしていました。 "Only John can drive somebody that crazy" CCRもパールジャムの100倍はかっこいい。 でも、エンディングはやっぱりメリークリスマスがよかったな。 [映画館(字幕)] 8点(2007-12-06 11:03:14)《改行有》

10.  ダニー・ザ・ドッグ 最後はあれで死んだのか? きっとまだ生きてる気がする。 アイスクリームのシーンが好きです。[地上波(字幕)] 7点(2007-12-06 11:00:47)《改行有》

11.  ターミネーター3 普通に面白かったよ。 最後もなるほど。 女ターミネーターきれいだし。[DVD(字幕)] 7点(2007-12-06 10:44:17)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS