みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 なかなか深いテーマでとてもアメコミとは思えない内容でした。 囚人が起爆装置を捨ててしまうところは最高に素敵。[DVD(字幕)] 7点(2020-05-04 18:09:29)《改行有》

2.  第9地区 正直、どこが面白いのかも、素晴らしいのかも全くわからない。アカデミー作品賞にノミネートされていること自体が驚きだ。グロイシーンが苦手な人にはお勧めできない。 主人公のヴィカス(シャルト・コプリー)を含めて、人間側にはまともな奴(まぁ、何をもってまともとするかは疑問だが)は一人として描かれていない。闇の部分にスポットを当てたいのなら、別に人間だけに限ったことではないのだから、恣意的に過ぎるだろう。 しかし、あの宇宙船は空中で静止し続けられたのだろうか?(エンジンが動いていなかった雰囲気だが?) ついで言うと、ヴィカスが浴びた液体は燃料だったのか、レトロウィルスのようなものだったのか、曖昧なままなので気に掛かる。[DVD(吹替)] 4点(2010-08-12 01:21:17)《改行有》

3.  タッチ(2005) コミックで26冊分を2時間にまとめたところは凄いと思うが、その分内容が薄っぺらい。[DVD(邦画)] 4点(2010-07-25 18:15:35)

4.  誰も守ってくれない 《ネタバレ》 犯罪加害者の家族、マスコミ、ネットと言ったかなり重いテーマを扱っているのだが、最後の落としどころが、「誰も守ってくれない。お前が守ってやるんだ。」では、消化不良だろうに・・・ 本庄夫妻(柳葉俊郎&石田ゆり子)をもう少し沙織(志田未来)と絡めて挙げれば、もっと良くなったと思うぞ。 ついでに言えば、TVと言う巨大メディアをうっちゃといて、新聞とネットを槍玉に挙げているような気がするのは、製作がフジテレビだからだろうか。[DVD(邦画)] 6点(2010-05-10 01:35:08)《改行有》

5.  ターミネーター4 主役のはずのジョン(クリスチャン・ベール)をマーカス(サム・ワーシントン)が完全に喰っていて、ジョンの存在感が薄いなぁ。 ターミネーターシリーズと言うと、未来の殺人兵器ターミネーターがタイムトラベルする内容だったが、本作は「審判の日」以降の人類とスカイネットの戦いを描いているので、設定をある程度引き継いだ別物と考えた方がよいだろう。なので、邦題の『T4』はいただけない。 しかし、スカイネットってあれだけの物量がありながら、人類に勝利できないってのはどういうことだろう?[DVD(字幕)] 6点(2009-12-31 22:53:48)《改行有》

6.  007/慰めの報酬 前作カジノ・ロワイヤルを全く憶えていない私にとっては、よくわからないままに話が展開して、エンディングを迎えてしまった感じです。 本作から観る人や前作の内容を忘れている人に対しての配慮が欲しいね。1作で完結するのが、007シリーズの良いところだったのだからね。[DVD(吹替)] 4点(2009-10-12 19:17:46)(良:1票) 《改行有》

7.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 ダイ・ハード3がいまいちだったから、4.0はあまり期待せずに見たのだが、よい意味で期待を裏切ってくれた。 残念だったのが、超人的なタフさや非人間的な動きが多かったことである。アメコミじゃないんだから、もう少し人間味ある演出にした方がよいと思うぞ。 ダイ・ハードが公開されてから19年(?)か、3才ぐらいだった娘が大きくなったなぁ・・・ ホリィーはどうしているのだろう?[DVD(字幕)] 7点(2008-01-18 01:06:41)《改行有》

8.  ダーク・ブルー 《ネタバレ》 マタ~リしていて緊張感のない映画。 最後にフランタを助けようとして、カレル君が死ぬ意味が判らない。風防開けて、救命ボートを放り出せば済む話じゃないか?  4点と言いたいところだが、バイチャ(ワンコ)に免じて5点にします。[DVD(字幕)] 5点(2007-06-21 00:53:34)《改行有》

9.  タイヨウのうた 《ネタバレ》 YUIのPV感覚で観たが期待以上の仕上がり、邦画の中ではここ数年でNo.1です。 色素性乾皮症(XP)が夏が来るまで普通に暮らしていた子(決して普通ではないが)が、一夏で亡くなるまで激烈に症状が進行するとは思えないが、ストーリー上仕方のないことか・・・  終盤の薫のセリフ「あたし、死ぬまで生きるって決めたんだから」が印象に残った。『どのような絶望の淵でも折れた剣を手に立ち上がる』そんな気迫を感じた。[DVD(邦画)] 9点(2007-06-12 00:16:20)(良:2票) 《改行有》

10.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 キリスト教に馴染みのない方には、何が面白いのか判らないでしょう。 えっ? 「オマエには判るのか?」って、馴染みがないので判りません。orz[DVD(字幕)] 4点(2007-05-25 23:38:18)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS