みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  007/カジノ・ロワイヤル(1967) 《ネタバレ》 007を茶化した番外編。大味なドタバタコメディ・アクション。登場人物が多くて豪華キャストだけど、筋が支離滅裂でナニやってるか分かんねえぞ。稀に見る駄作。[DVD(字幕)] 5点(2020-09-22 00:48:24)

2.  007は二度死ぬ 《ネタバレ》 シリーズ第5弾。テーマ舞台は我らがニッポン。太ったションコネに連れ添うボンドガールは和風美人の若林映子と浜美枝。神戸港に姫路城、日本描写が雑。最終盤に宇宙空間へ飛び出そうとする。物語に中身が無いんだけど、天下の007サマが日本にやってきたということで一見の価値アリ。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-20 00:31:55)

3.  007/サンダーボール作戦 《ネタバレ》 シリーズ第4弾。テーマ舞台は水中。悪の黒幕は白髪の隻眼男。船内での格闘、ボンドガールによるとどめの一撃でお仕置き。第2弾とカブるよな。水の中でぶくぶくやってるシーンが目立つけど、あまり引き込まれなかった。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-18 03:34:22)

4.  007/ゴールドフィンガー 《ネタバレ》 シリーズ第3弾。テーマ舞台は黄金。注目すべきは金粉にまみれた美女の裸体、まるでツタンカーメンやな。鋼鉄の体を持つハロルド坂田、ボンド相手に健闘。ゴールドフィンガーとは太ったおっさん、ちょっと物足りねえ。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-12 05:48:11)

5.  007/ロシアより愛をこめて 《ネタバレ》 シリーズ第2弾。テーマ舞台はロシア。各地を転戦、冒険色が強い。列車内での格闘は名シーン。美しきボンドガール、最後はアタシの一発でお仕置きや。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-05 23:04:18)

6.  大脱走 《ネタバレ》 漢の脱走浪漫譚。バイクをかっ飛ばすスティーブ・マックィーン。爽快な主題曲ですが上映時間170分は長く感じました。[DVD(字幕)] 6点(2012-08-25 00:43:37)

7.  脱走特急 《ネタバレ》 米国人捕虜たちが列車を乗っ取りドイツ軍と命を賭けたオニゴッコ。戦闘シーンは迫力あったけどほとんどスリル感を味わえませんでした。[地上波(字幕)] 5点(2012-08-11 04:04:39)

8.  007/ドクター・ノオ 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。全シリーズ観破に向けての復習。007シリーズ記念すべき伝説の第1作。初代ボンドは我らがションコネ。“火を噴く竜”と称するのはただの戦車。サブタイトルにもなっているドクター・ノオのあっけない最期。まだB級アクションの印象は拭えないけど後のシリーズお馴染みとなるサスペンス要素の強いストーリー展開は悪くなかったです。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-01 22:58:49)

9.  太陽がいっぱい 《ネタバレ》 サスペンス要素が絡む恋愛ストーリーの名作。最後の最後で海からフィリップの死体が上がりジ・エンド…。余韻が残る衝撃的な結末。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-26 20:26:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS