みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1848
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 《ネタバレ》 シリーズ第19弾。核兵器をめぐり、世界中を大冒険。アクション満載。裏切りの女狐をソフィー・マルソーが好演。[DVD(字幕)] 6点(2020-09-20 08:02:56)

2.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 《ネタバレ》 シリーズ第18弾。女ったらしのオイラ、今作では前半と後半で二人の人種の違う美女を愛す。なんてゼイタクなんだ。凶暴なメディア王との戦い。アクションシーンの迫力はかなり現在のモノに近づいている印象。[DVD(字幕)] 6点(2020-09-13 23:46:15)

3.  007/ゴールデンアイ 《ネタバレ》 シリーズ第17弾。5代目ボンド、ピアース・ブロスナン見参。ボンドガールにして敵役はX-MENのフェニックス。若き日のアタシ、エロカッコよく熱演。黒幕はかつての仲間、006。アクションは見応えあるけど、相変わらず物語は印象が薄い。[DVD(字幕)] 6点(2020-09-12 08:35:36)

4.  ダンス・ウィズ・ウルブズ 《ネタバレ》 美しい開拓地の平原でバッファローたちと生活を営むインディアンたちに魅了され彼らと行動を共にする守備隊員を描いた壮大なドラマです。「狼と踊る男」、「拳を握って立つ女」、「蹴る鳥」など奇妙な呼び名でささやき合うインディアンたちが神秘的でもありやや滑稽。1990年を代表する作品ですが180分を超える上映時間はさすがに長く感じてしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-05 03:32:58)

5.  TAXi 《ネタバレ》 プジョーのために観るべきシリーズ!テンポの良い挿入歌はK1・アーツの入場曲でおなじみ。ストーリーは単調だがカーチェイスは見応えアリ。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-11 23:28:07)

6.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 今作はクリスマスとは無縁で、主に市街地戦線。マクレーン刑事は目のギョロつくゼウス(スターウォーズのメイス)を相棒にして相変わらずのタフネスぶりを発揮。謎解き要素が絡むがアクションシーンの迫力、ストーリー性ともにパワーダウンな印象…。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-05 21:43:24)

7.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 空港での銃撃戦、スノーモービルでの追撃戦、航空機爆破、様々な場面でド派手なアクションシーンが連発。マクレーン刑事のタフネスぶりも健在。[DVD(字幕)] 7点(2007-06-05 21:26:07)

8.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 一人の少年を巡っての二体のターミネーターによるハイパーバトルは大迫力。未来の人類の指導者となる健気な少年ジョン・コナーに心を許し少しずつ人間の心を学んでいくターミネ-ターの姿が印象的。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-30 23:21:37)

9.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 前半の人間ドラマ、後半の緊迫感、沈没の迫力どれも印象に残っています。レオがすごく輝いて見えました。ラストも非常によかったです。テーマ曲最高![ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-24 22:59:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS