みんなのシネマレビュー |
|
1. タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 スタート地点とゴールが全然違って?の連打。 彼女はタイムマシンを作るきっかけ造りに死んだだけ? 終盤はただの兵器じゃん。 タイムマシンというタイトルである必要性も感じなかったな~。 良い俳優さん使ってるのに、もったいなーい。[DVD(字幕)] 3点(2019-04-01 14:58:08)《改行有》 2. ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 何にも残らない。 それは映画にではなく、ダンケルクという場所で起きた全て。 それぞれが命をかけてダンケルクという場所に臨む。 でも、何も残らない。 この後、終戦まで5年。 ダンケルクで失ったフランスを取り戻すためノルマンディー作戦で多くが死ぬ。 世界に拡大した戦線は5000万人以上の人の命を奪う。 ダンケルクの戦いは、その瞬間に臨んだ人にとっては全て。 35万を救出した作戦は英雄的行為だったかもしれない。 でも、戦争にハッピーエンドはない。決して。[インターネット(字幕)] 7点(2017-12-30 20:21:18)《改行有》 3. タイタス 《ネタバレ》 シェクスピアの作品は台詞の言い回しこそ詩的だけど 人の傲慢さや醜さを好んで描く リア王しかりマクベスしかりロミオ&ジュリエットしかり 本作は現代的な映像や演出を取り入れつつも シェイクスピア映画にありがちな文学的要素を排除して 作品の本質を描き切った気がします 映画というより、強烈な一本の舞台です 冒頭の少年のように 映画の中の世界へ、自分も連れて行かれたかのような錯覚を抱きます ただ、映画からの圧が、あまりにすごくて 通して観ると、たいへん疲れます。。。 あ、あとグロいのが大変苦手な方は、止めた方がいいです[映画館(字幕)] 10点(2016-04-07 18:37:08)《改行有》 4. 大災難P.T.A. 《ネタバレ》 飛行機が遅延しようが、盗みに会おうが 列車が壊れようが、誰もいない駐車場に置き去りになろうが レンタカーと一緒にカードが燃えようが 不運も災難も過ぎ去れば楽しい思い出 何がおころうが、後になれば笑い話 そう、帰る場所さえあれば・・・ 何よりの不幸は孤独なこと デルが抱えている大きな荷物はデルの人生 ずっと独りで運んでいた人生 素晴らしいエンディングでした[映画館(字幕)] 9点(2016-02-12 21:27:16)《改行有》 5. タイタンの戦い(2010) 《ネタバレ》 んー いろいろ唐突だし、 それぞれのキャラの立ち位置が微妙だし。 特にゼウス。 まぁ、ゼウスにポリシーが感じられないのは ギリシア神話そのものからやけん しゃーないですなw でも、まぁ、なんですか。。。[インターネット(字幕)] 3点(2015-05-13 05:24:32)《改行有》 6. タイタニック(1997) 《ネタバレ》 ブルーレイを購入して、久しぶりに通して見ました。 やっぱり、素晴らしい。 純愛映画としても見れますが、 何よりも素晴らしいのは、タイタニックが沈んだ中にある数々の事実を描いていること。 希望に満ちた出航。当時には当たり前だった貧富の差別。悲劇に直面した人々の行動。 もちろん映画という娯楽ありきなので、事実と異なることやオーバーな表現はあるかもしれません。 でも、それぞれの立場、それぞれの思いを、沈みゆくタイタニックの中、ほんの一瞬の言葉や表現で表している。 その中には事実として確実なものある。 娯楽作品で、恋愛映画。 でも実話に基づく、人々の思いを描く大きな、本当に大きな物語。[映画館(字幕)] 10点(2015-04-20 01:28:54)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS