みんなのシネマレビュー |
|
1. ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 カメラワークが頻繁に切り替わる割に、状況説明のコマ割りが少なすぎる。それでいて登場人物の動機づけもあまり描かれていないので、どう感情を動かせば良いか分からずに終わってしまった人が多いのではないか。[インターネット(字幕)] 5点(2019-12-23 00:04:28) 2. ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 めっちゃ面白かったけどちょっと長いかな。バットマンがカッコ悪くてジョーカーがカッコイイという善悪でカッコ良さが逆転している作品。"You know the thing about chaos? It's fair"という台詞がカッコ良くて忘れられない。[インターネット(字幕)] 8点(2019-06-17 03:05:33) 3. ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 内容はペラッペラ。エミリア・クラークがかわいい。老いたるシュワちゃん使いたかったんだろうけど、ロボットの肌が老化するという設定は無理があると思う。もう一度見ようとは思わないなあ。[インターネット(字幕)] 5点(2018-05-10 09:52:38) 4. 007/スカイフォール 《ネタバレ》 最初から最後まで中だるみせずに見ることが出来ました。敵役のすごみもあって随所の対決シーンはなかなか良かった。本作ではQが普通にヘボいのと、ボンドガールいたっけ?というところがイマイチなところかと。ダニエルは素晴らしかったんだけどなあ。[インターネット(字幕)] 7点(2017-08-08 19:58:29) 5. 007/慰めの報酬 《ネタバレ》 概ね良いとは思うんですが、ピークが中盤の飛行機での戦闘シーンに来てしまい、敵陣に乗り込んでからがやや尻すぼみな印象になってしまったのが良くなかった。ボンドガールもエヴァグリーンと比べるとちょっと。。前作とうまく繋がってるのは良いんですけどね。[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-08 19:55:16) 6. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 自分の中で007は様式美が全てみたいなところがあるのでまあ大体6点とか7点とかそういう点になってしまいますが本作は8点にしました。原作への忠実さだけでなく、強そさやスパイとしてのリアリティなど、個人的には史上最高のボンドかと。ポーカーに時間をかけて戦闘シーンを減らしたのは賛否両論あるかもしれませんが自分は良いと思います。緊張感のある序盤のモノクロシーンから終盤の鮮やかなイタリアのシーンなど見せ方も素晴らしかった。エヴァグリーンも最高。[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-08 19:53:28)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS