|
1. ダイ・ハード/ラスト・デイ
《ネタバレ》 何が起きてるか、相手が誰だか理解もしていないのに、無関係の人大勢を命の危険にさらすカーチェイス。
ここからもう、
「ダイ・ハードの名前だけ借りて、ダイ・ハードの何が面白いのか理解せずに作り始めた映画」とわかりました。
ドンパチ見たいだけなら他の映画でいいんですよ。
1作目のマクレーン親父のキャラの良さがわかってない続編、特に今回は極まってました。
・・・それでもダイ・ハードの名前で見ちゃう、そういうののためにこの題名と俳優で作られたんだろうけど。
脚本はカス。[CS・衛星(吹替)] 3点(2019-06-08 10:57:15)(良:1票) 《改行有》
2. タイタニック(1997)
《ネタバレ》 観るまでは「パニック物に恋愛をからめたもの」、くらいの認識でいたので、その視点で見たら、退屈だったかも。
映画館では見ていません。
映画館で見れればよかったなと思う反面、映画館で観れる頃に見ても、良さがわからなかっただろうと思います。
最後におばあちゃんのローズが宝石を投げるシーン。
あのシーンの気持ちがわかるのかどうかで、・・・
わかる、と言い切るとちょっと違うかな、
どう感じるかどうかで、
映画の評がずいぶん違うだろうと思います。
あのシーンが、この豪華な映像で生きている。[CS・衛星(吹替)] 9点(2019-03-31 09:13:44)(良:1票) 《改行有》
0 | 1 | 1.43% |
|
1 | 1 | 1.43% |
|
2 | 1 | 1.43% |
|
3 | 10 | 14.29% |
|
4 | 15 | 21.43% |
|
5 | 13 | 18.57% |
|
6 | 15 | 21.43% |
|
7 | 8 | 11.43% |
|
8 | 5 | 7.14% |
|
9 | 1 | 1.43% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|