みんなのシネマレビュー |
|
1. 小さな恋のメロディ 自分の初恋を想いだしながら見てたら「キュン」っときちゃいました。ピュアで純朴うな恋。音楽にのって、甘酸っぱい香りまで漂ってきそうです。7点(2005-02-06 21:17:14) 2. 沈黙の標的 セガールvsチャイニーズ・マフィア。となると見所は”合気道vs功夫”を期待したのだが...。セガールの映画はいつも言える事だがセガール強すぎ。見ててハラハラドキドキしないんだよね。あいかわらずマンネリ街道一直線でした。もうひとつ、今作は「世界を飛び回って」ということになっているんだが、テロップだけでじぇんじぇん移動感が出てません。まあ、こんなもんだろうと思いながら見たので、がっかりはしてません。でも、しいて言うなら大阪弁はしゃべってほしかったな。5点(2004-11-14 18:42:17) 3. チェンバー/凍った絆 ジーンハックマンはいいね。作品的にはもっとKKKの怪しさがあっても良かったのでは。5点(2004-08-29 22:43:06) 4. 地中海殺人事件 相変わらずポアロが良い味を出しています。ワンピースタイプのレトロな水着と、中華コックみたいな水泳帽、そしてあのおしゃまな動作。また、この頃の映画では見受けられない、みんなを一同に集めて推理していく推理物としての王道シーンには、自分もその場に居合わせた登場人物の一人になった気分で楽しめます。このシリーズが、DVD-BOXとして発売されることを切に望みます。6点(2004-04-22 12:23:57) 5. チョコレート(2001) アメリカ特有の人種問題という思いテーマ。紆余曲折もあり、この先どうなるのかと気を揉みましたが、最後スカッとまとめてくれているので救われます。大人の恋ですね。7点(2004-03-17 19:49:07) 6. チャイナタウン 10年以上ぶりに見ましたが、面白かったです。ジャックニコルソンを引き立たせる細かい美設の数々がこの世界観を構築しているのですね。ただ最後結末が...。物悲しいのですが、それがよけいにこの映画を印象付けているのでしょう。7点(2004-02-23 00:12:55) 7. チャイルド・コレクター/溺死体 サイコ的なサスペンス物です。子供が餌食になっていく過程が妙にリアルです。おかげで心が締め上げられます。これで犯人探しの要素が入ればもっと良かったのでは?6点(2003-11-11 09:54:55) 8. チェーン・リアクション(1996) なんかピリッとしないんだよね。キアヌが科学者?ってとこなんかが。つまらないって言うわけではないけど面白くもない。5点(2003-10-31 11:41:40) 9. 超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 久々に観ました。当時観た時は驚愕した描き込み、そして新世代の戦闘シーンを切り開いたバルキリーの戦闘シーン。今見ても色あせていません。良い物はいつまでも良いですね。7点(2003-10-30 00:47:50) 10. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル お話しは単純なお話しなのに、それぞれのキャラを立たせる派手なアクションによってわけがわからなくさせている。本来ならマイナスなんだがまあノリのいいプロモーションなのでこれもOKでしょう。単純に楽しめました。ビル・マーレーが出てこなかったのが悲しいですね。なので-1点。7点(2003-07-10 15:11:23) 11. チェンジング・レーン 子供のころ靴を隠された仕返しに、カバンにカエルをつめたのを思い出しました。子供のころだったからこのレベルですが、大人になったらすごいことすんなあと関心しました。喧嘩の後のお約束、熱い友情がイマイチ盛り上がんなかったのが残念です。 ちなみにカエルですが、カバンから教科書を出した時に押しつぶされたカエルがでてきたそうです。運悪く彼の母親がその一部始終を見てしまい失神し救急車騒ぎになってしまったので大変でした。おかげで彼との友情はこれを境に木っ端微塵に砕け散りました。ごめんよ、カエル。合掌5点(2003-05-03 23:56:31) 12. チャーリーズ・エンジェル(2000) アクション有り、コメディ有りで予想以上に楽しめました。7点(2003-02-27 16:02:14)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS