みんなのシネマレビュー |
|
1. 父親たちの星条旗 重厚で大変素晴らしい作品だった。「硫黄島からの手紙」も既に見ているが甲乙つけがたい。新時代の戦争映画だと感じます。殊更に悲劇性を強調する訳でもなく、かと言って愛国心をやたらに煽る内容にもなっていません。凄い映画だと思います。[映画館(字幕)] 8点(2007-02-14 02:40:29) 2. チャーリーとチョコレート工場 うーん・・・、個人的にはリスがナッツを齧って仕事してるところは大好きでした(笑)。あとは・・・まぁ、所々面白かったですが1回観たらもういいや、な映画でした。デブのドイツ人の子供の描写がちょっと気になったかな。シザーハンズの時もそうでしたが、一緒に映画を観た連れ(女)は必ず喜びますね~。ティム・バートン監督は女性に受ける映画を作るのはうまいと思います。個人的にはいまひとつ・・・[映画館(字幕)] 5点(2005-10-08 02:24:22) 3. 血と骨 一人一人の役者の個性が際立っている。決っしてたけし一人で成り立った映画ではない。が、しかし、それでも尚あり余るほどの北野武の存在感の凄まじさに脱帽です。ふと思ったのが、もし北野武がこの世を去った時、いったい誰が彼の代わりを演じられるのだろうかと思った。全く無理な話で、おそらく完全に北野武は北野武でしかないという決定的な固定ジャンルになってるのだろうと確信しました。作品自体の評価に戻しますが、残念ながらストーリー運びが若干ちぐはぐ。いつ物語が始まるのだろうと思いつつ最初は見ていた。見終わってみるとだから何だという思いになってしまう。もっとこの作品を吟味するにはやはり小説を読むしかなさそうだ。そういうパターンは私は好きではないのだが、そうしないともったいない映画だとも感じました。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-21 00:10:29) 4. 沈黙の断崖 うーん、環境問題を出した意気込みはよいが、いかんせん映画としてのバランスが悪い・・・3点(2003-06-05 04:18:48) 5. 沈黙の戦艦 沈黙シリーズの中では一番まともに楽しめるかな?あのおっぱい姉ちゃんはかなり印象に残ってます。かなりきれいだったような?きれいでしたよね?形が(笑)5点(2003-06-05 04:17:20)(笑:1票) 6. 超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 映画公開から、かなり数年後に見ましたが・・・サブイボが出ました。本当に・・・。ちょっと、こういうのは私には受け付けませんでした。薦められた友人にだまされたと感じてしまった。2点(2003-06-05 04:14:26) 7. チャンプ(1979) ロッキーより全然こっちの方が好きです。私はTVで観たのですが、泣きそうになりました。お父さんの死は本当に悲しくて子役に感情移入してしまいます。子役のあの演技はたしかに映画史上に残る名演技だと思います。7点(2003-06-05 04:10:58) 8. チキ・チキ・バン・バン たしか初めて見たのが小学校低学年の時TVで。なんといいますか、初めて映画を食らいつくように真剣に見てましたね。とっても大好きです。しばらくは映画の場面や映像を思い返すだけでもワクワクしてしょうがなかったです。でも、それ以降見ていません。ある意味、大人になってしまった現在の自分が見てがっかりしたくない、思い出を壊したくないというのがあって。。。なので、その点をマイナス1点として、9点です。こういう点数のつけ方はこの映画を最初で最後にします。たまにはこんな点数のつけ方もいいでしょ?(^^)9点(2002-12-15 05:36:45)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS