みんなのシネマレビュー |
|
1. チャップリンの独裁者 《ネタバレ》 通ってた高校が進学校じゃ無いので受験用の授業はしないとの先生の方針で取り上げられた題材だったのを思い出します。その他はジョンレノンとかボブディランとかジャクソン5時代のマイケルもあったような気がする、先生の趣味全開で面白かったですね。洋楽に興味を持つきっかけになったかもしれないな。 取り上げられたのは当然ラストの演説です、もはや覚えていないけどね。あの時代に当て擦るように制作したというのがすごいですね。 本作を観たのも授業の中だったかもしれない。 もし当時の日本を揶揄する内容だったら?もし現代に生きていら?どんな作品を制作したのか興味深いですね。 チャップリンて無声映画時代の人との認識だったんだけど、そうじゃないんだと知った作品でもあります。[ビデオ(字幕)] 8点(2024-05-08 13:23:51)《改行有》 2. チャーリーズ・エンジェル(2019) 《ネタバレ》 過去のドラマは情報として知っているのみです、映画版も観た様な気はするけどあまり思い出せない。いつの間にかリブートされていたのかと思ったら繋がりはあるようですね。そこそこの有名タイトルだと思うんだけど4年もの間気が付かないとはコロナ影響もあるんかな?忘れてしまうのは確実だと思いますが意外にも面白かった。ダンスシーンも良い感じでした。 続編は無いようですが割といけそうなので期待したい。[インターネット(字幕)] 7点(2024-01-23 11:30:43)《改行有》 3. ちはやふる 結び 《ネタバレ》 うまくまとめられてテンポも良く楽しめました。 前作とは逆に、僕以上に高評価なので意外でした。うまく纏まってはいるものの、もう少し掘り下げないと一般の方には伝わらないんじゃないかと、原作既読故に補完して観ていたので思ったのですが、僕の思い過ごしだったようですね。「全てをかけてから言いなさい」だらだらと過ごし青春時代を無駄に過ごしていたので耳が痛いですね。 青春を味わえる作品でした、感情移入して疑似体験するのが映画の楽しみですよね~ 【追記】原作が完結し何だか寂しい気分になりました(単行本派)[DVD(邦画)] 7点(2018-12-24 16:01:26)《改行有》 4. ちはやふる 下の句 《ネタバレ》 平均点が意外にも低くて驚きました、世評と自己評価にギャップの大きい作品のレビューは面白いですね、基本的に好意的に観ておりまして、前作と同等もしくはそれ以上を求める期待感を持っていなかったからですかね? 映画なので仕方のない事ですけど、わき役をもっと使って欲しいなと思いました。原作、アニメに触れている方なら分かると思いますが、ヒョロくんとかねw 残念ながら競技かるたはyoutubeでチラ見したぐらいなのですけど、実際に競技されている方からしたらどのように見えるんでしょうね?[インターネット(邦画)] 7点(2018-08-30 15:59:32) 5. ちはやふる 上の句 《ネタバレ》 アニオタの友人からアニメ版1~2シーズンを勧められてハマりました、続きが気になってコミックも全巻揃えてます。そんな中で実写版が発表されて微妙な気分(実写失敗事例は枚挙にいとまがないw)だったので敬遠しておりましたが、こちらで高評価と知り観ることにしました、せこいのですが中国のTVネット無料版で観れただけですけど。長編の中から良いエッセンスを絞り出している脚本だと思います。第一印象は微妙な思えたキャスティングも見始めたら全く違和感無くなり、最後にはこの人たちじゃないとダメだろと思えました。もし実写版しか観ていないのなら、コミック、アニメもお勧めしたいと思います。[インターネット(邦画)] 8点(2018-08-30 15:44:32) 6. 超高速!参勤交代 リターンズ 《ネタバレ》 わかりやすいので楽しめるが、やはり2作目ですので目新しさはありませんね。ひとひねり欲しかったかも?[映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2017-09-11 11:05:48) 7. 超高速!参勤交代 《ネタバレ》 わかりやすい娯楽時代劇で王道かな、予想を超える部分は無いけどありだとおもいます。ただタイトルはインパクトありますよね。[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 6点(2017-09-11 10:58:20) 8. 超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 《ネタバレ》 ほぼ記憶が無くなってからの再鑑賞です、当時は感動したんだけど、改めて観てみるとイマイチな感じ、ストーリーも飛び過ぎで理解できず。やはりTV版のツギハギ感のある映画は駄目ですね。でも歌とそれを絡めるストーリーが良かったですね、TV版の結末も良く覚えてないけど。。。[DVD(邦画)] 5点(2014-11-26 11:26:56) 9. 沈黙の鉄拳 《ネタバレ》 自動録画されていました、いつもなら何も考えず消去してしまうのですが、久しぶりにセーガルさんを見たくなり、鑑賞してみました。相変わらず強いですね、ほとんどイジメに見えてしまいます。突っ込みどころ満載だけどそりなりに楽しめた。不自然なM字の生え際が気になってしょうがありませんでした、真ん中があんなに尖ってたっけ?[地上波(吹替)] 5点(2013-07-25 08:18:26) 10. チャイコフスキー 《ネタバレ》 クラシック音楽を聴き始めて興味を持ち、自動録画されていたので鑑賞しました。あまりドラマティックに脚色、演出されおらず淡々としてます。そういう意味ではクラシックに興味が無かった5年前であれば、4点で採点していたと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-03-25 08:51:38) 11. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 テンポよく派手で楽しめました、まさにフルスロットルでした。しばらくしたら全く覚えて無さそうだけど、そういうのも良いよね。ブルースウィルスが出てきて、おっ!出演してたんだぁと思ったらあっさり退場してました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-19 11:34:48) 12. チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 TV版は深夜放送でちらっと観たことがあります。こちらの映画版は、なんだかあまり面白そうじゃ無くて敬遠していましたが、勝手に撮れてた録画で見ました。食わず嫌いはイカンですね、普通に楽しめました。[地上波(字幕)] 6点(2012-12-10 21:22:09) 13. 蝶の舌 《ネタバレ》 「蝶の舌」に、救いとやるせなさを同時に感じました。スペインの時代背景を全く知らんので、知っていたら見方が多少変わるのかも。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-04 20:20:30) 14. チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 アンジーが良かったです、理不尽に追い詰められていくのが何とも恐怖を覚える。嘘でも親子を再会させたかった。[DVD(字幕)] 7点(2011-04-29 22:07:34) 15. 地球が静止する日 《ネタバレ》 低評価なのは知っていたけど、ジェニファー出てるしキアヌも好きなので買ってみましたが、世評には逆らえません><[ビデオ(字幕)] 4点(2010-04-25 19:43:09) 16. 父親たちの星条旗 《ネタバレ》 初めて知った事実があり興味深かった、でも事実を知った後でも例の写真からは、戦場の真っ直中で力を合わせて国旗掲揚し戦いの終結を告げる印象を受けますね。 事実を隠さざるを得ない状況で、英雄扱いされ葛藤する3人は気の毒でしたが、単純に大人の事情で割り切っちゃえばいいんじゃない?と思うのは戦場経験がない者が言う事ではないのでしょうね。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-13 10:11:12)《改行有》 17. チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 微妙なかんじでした、「ファンタジー(毒入り)」というジャンルがあっても良いかもしれません。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-10 10:13:46) 18. 小さな恋のメロディ 観てて照れるような恥ずかしくなるような無垢な感じが良いですね。[地上波(字幕)] 7点(2005-08-15 00:20:30)(良:1票) 19. チャイナタウン 平均点数高めだったのでDVD買って観ようかと思っていたのですが、オカンがTV録画してたのでそれを観ました。ちょっと話がややこしくて置いてけぼりになりかかりましたが、面白かったです。仮にもダンナが死んだ直後で、しかも数回しか会ってない男とデキちゃうのはどうなんでしょう?あと、しばきまくって秘密を話させるのも。。。うーむ6点(2004-09-05 17:57:54)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS