みんなのシネマレビュー |
|
1. チャイルド・プレイ/チャッキーの種 とりあえず、BRIDE OF CHUCKYよりは面白かったかな?いや、どっこいどっこいかな? 子供メインで、チャッキー作品には欠かせない殺しの部分が少なかった気がします。 あと、下ネタが多すぎでホラーではなくなってます。 1作目のような、純粋なオカルトホラーにしてほしかったです。 あと、吹替もちょろっと観ましたが、大ファン山崎邦正が吹き替えているバージョンはおもしろくないですね。やっぱり、納谷さんじゃないと、日本語チャッキーは駄目です。[DVD(字幕)] 5点(2006-01-23 22:54:43)《改行有》 2. 血と骨 暴力描写は圧巻。 ただ、それ以外はあまり共感するものがなかった。 自分勝手な男をずっと見せたかったのだろうか?[DVD(字幕)] 6点(2006-01-19 20:59:48)《改行有》 3. チーム★アメリカ ワールドポリス 内容の薄さが難点ですが、バカっぷりは最高です! R-18の人形劇で、人形史上初のラブシーン。そして、金の正体が明らかに…。 笑いました。あと、サントラもおもろいです。一見の価値あり。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-22 14:03:25)《改行有》 4. チャーリーとチョコレート工場 まさか、こんな良い作品だとは思わなかった。 この映画のストーリーには、いくつもメッセージがこめられていて、 そのメッセージ性も強すぎなくて、弱くもない。家族愛を前面に出さなくても、作品のテーマは家族愛なんだと伝わってくる。脚本、そして演出の素晴らしさだと思う。 そして、ダニーエルフマンの音楽。最強にして最高。ダールの詩をほぼ忠実に歌詞にして、ウンパルンパに唄わせた曲、1曲1曲が完成度高し。久しぶりにサントラで感動した。 観てよかった。[映画館(字幕)] 8点(2005-10-01 20:41:34)《改行有》 5. 茶の味 《ネタバレ》 若干やりすぎで面白くない部分もあったけど、全体としてはよくできてました。 絶対、こういう家族がいるんじゃないか!って思ってしまうようなキャラクター設定。妙にリアリティがあったので、観客をひきつけてしまうのではないでしょうか? 一番いいキャラクターだった、じいちゃんが死んでしまい、その後はキレイに終わる。 茶の味だけに、後味のいい作品でした(我ながら下手や~) あ、後「山よ」は名曲です!ミリオン間違いなし!8点(2005-03-28 00:13:04)《改行有》 6. 着信アリ 《ネタバレ》 「柴崎が死ななくて済みました!」って感じで終わらせればよかったけど、そうすると、ビデオカメラを発見したあのシーンが意味不明になる。だから、付け足したかのように、子供が殺していたという話が最後に。しかし、これがダメにした原因。あと、なんて名前だったか忘れたけど、男の妹が出てくる必要がまるでなかったね。青空も。 意味不明でした~。5点(2005-02-02 19:24:07)《改行有》 7. チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁 これを、3にしたほうがよかったかも! ちょっと下ネタが入ってたのがショック。 5点(2003-12-28 21:28:32)《改行有》 8. チャイルド・プレイ3 …。って感じです。 2作目までは一応面白かったけど、なんだかな~。 チャッキーの顔がちょっと違ったし。 着眼点が間違ってるきがするかも。3点(2003-12-28 21:27:22)《改行有》 9. チャイルド・プレイ2 この2作目は、チャッキーがかわいそうに思えたりしたな。 アンディーと女の演技はちょっと・・・。 観る価値はありますよ!7点(2003-12-28 21:26:07)《改行有》 10. チャイルド・プレイ(1988) ホラー映画の中では、一番好き! 感情移入しやすい作品です!7点(2003-12-24 23:20:08)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS