|
1. チップス先生さようなら(1969)
本作品で描かれたようなエリート教育には一種の羨望を感じると告白しておきます。イギリスがなんとかうまく「衰退できた」のも、こうした教育があってのことでしょう。それにひきかえ、大学合格者数が即ちエリート校を意味する日本は死ぬに死に切れないのでは、と心配になってしまいます。どうもわたしは学校を描いた作品を評価するにあたって、教育界全般へと目が逸れて行ってしまう傾向があるようです。反省、反省。8点(2004-02-26 21:52:17)(良:1票)
2. 地下鉄のザジ
これってアメリカ映画なの?もうわたしにとっては、おふらんす、おふらんすざ~ます。コメディというよりも観ていて頭が混乱してくるような妄想作品ですが、しかし、なんと申しましても、おふらんす。赦すのでありんす。7点(2004-02-12 22:12:46)
3. チキ・チキ・バン・バン
主題歌の「チキチキバンバン」がどうしても「チリチリベンベン」に聞こえてしまって。。。それから便所のイメージが思い浮かぶようになってしまいました。またどうしてもマンガ「猛レース」のほうが印象強いです。マンガのほうに出ていたケンケンにそっくりな人、知ってます。6点(2004-02-10 21:57:20)(良:1票)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 0.97% |
|
3 | 1 | 0.97% |
|
4 | 1 | 0.97% |
|
5 | 9 | 8.74% |
|
6 | 11 | 10.68% |
|
7 | 31 | 30.10% |
|
8 | 25 | 24.27% |
|
9 | 15 | 14.56% |
|
10 | 9 | 8.74% |
|
|
|