みんなのシネマレビュー |
|
1. チーム★アメリカ ワールドポリス 《ネタバレ》 ♪パールハーバーは糞だ~ パールハーバーは糞だ~♪ (笑) いやいやぁ、モーレツな殺傷力を持った映画だな(笑) チームアメリカ隊員や俳優協会に見る「超自己陶酔&勘違い民族アメリカ」の描き方が秀逸(笑) 風刺があって、パロディがあって、皮肉があって。。。そのくせモロ直撃弾という(笑) ここまでやっていいんかい作品(笑) こりゃ凄い(笑) それぞれのネタひとつひとつがどれだけ笑えるか(もしくは元ネタを理解できてるか)で、好き嫌いが分かれるんでしょうなー(笑) エログロがちょいとばかり行き過ぎなんで減点しとくけど、こんなのを当のアメリカ人が作ってしまったってのが悔しい。 爆笑&嘲笑しながら「それでもやっぱり『アメリカの掲げる正義』を否定するってできねぇんだよなぁ」ってモドカシサも感じてみてください(笑)[DVD(字幕)] 8点(2006-10-20 19:30:58) 2. チャップリンの黄金狂時代 チャップリンってことで、まずは否応なしに名作なわけなんですけどね(笑) それをやってちゃフルマークになっちゃいそうなんで(^^; こいつは7点。 まあ、そこそこの面白さです。 でも、こういうドタバタコントってチャップリンがこの時代に全部やっちゃってるんだよなぁ。。。改めてすごいなぁ。。。と。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-27 00:56:34)(笑:1票) 3. チャップリンの独裁者 1940年にこんな映画を作ってしまうチャップリンって、いったいなんなんだ!? と。 最後の演説があまりにも凄すぎる。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-23 23:27:20) 4. チャイニーズ・ゴースト・ストーリー ジョイ=ウォンの美しさは妖怪並みだ! とんでもなく綺麗だった。 切なくて悲しいストーリーだけど、もうちょっとスッキリさせてほしいかな。 とにかくジョイ=ウォンが美しい。。。そればっか(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-15 19:44:05) 5. チャーリーズ・エンジェル(2000) いや、うん、まあね。 確かにアクションは、いいなぁと思うのよ。 でもなぁ、主役3人にまったく魅力を感じない。 ファラ=フォーセットやクリス=マーロウは、もっともっと可愛かったぞ![ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-15 19:39:46) 6. チャーリーとチョコレート工場 もっとウキウキするようなさわやかなファンタジーかと思った。。。。かなりブラックですねぇ。。。(笑) ティム=バートンのカラーなんですねぇ。 面白かったけど、俺にはちと合わない(^^; ただ、色んな暗喩が込められてますね。 その中で、ウォンカのお父さんとチャーリーのお父さんのポジションが気に入りました。 歯医者に対して歯磨き工場の工員。 「子供の好奇心を無視してでも危険から遠ざけようとする大人」と「しっかりと危険のケアはするけれども子供の想いを尊重する大人」、そんな構図なのかな? 子供の好奇心は危険なものをいっぱい引き寄せるけれど、だからといって大人が全てを仕切るのではなく、子供の想いに任せて後ろからそっとバックアップしてあげるだけでいい。。。 そんな大人になりたいものです。[映画館(字幕)] 7点(2005-10-28 12:33:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS