みんなのシネマレビュー
wagasiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 112
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 ★古くはトゥームレイダー、最近ではウォンテッドなんかでぶいぶい言わしてた(死語)アンジェリーナ・ジョリーさまが、まさかこんな古風な美人ママを演じるとは。しかも息子をなくし、公権力に立ち向かうも跳ね返されるという相当ハードな役どころなんだけど、見事に演じきった、彼女は新しい境地を開きましたね。 ★それにしても腐りきったロス市警、いったい「取替えっ子」なんかでごまかせると本気で考えていたのか?それともこの時代一般庶民とはまるで立場が違う存在だったのか ★ここまで極端でないにしても、現代でも自らの失敗を認めたくないがために、立場を守るために、嘘に嘘を塗り重ねてどんどん奈落に落ちていくってパターン、どこぞの企業、お役所、個人、枚挙に暇がないですよね。これバレるだろ、通らねえだろ普通、ってなことでももう一旦手を染めたら意地でも引くことできないんですよね。 ★おそらく市警の警部さんも最後に自分の非を認めたときは逆にほっとしてたんじゃないでしょうか。程度の差はあれどんな人間にもある、自らを保身したいという思い。なんか身につまされます。 ★あと最後、母親が息子と一緒につかまってた少年から、息子が逃げ出したということを聞いてやっと希望を持つところ。いいですね。結局ハッピーエンドとならない悲しい事件なんですが、人は真実を(もっとあいまいで、情報、でも)知ることで、希望を持つことができる。この部分、ほんとのことなのか、イーストウッド監督の創作なのかはわかりませんが、陰惨な物語にほんの少し明るさを与えてくれます。 ★まだ今年もだいぶありますから、点数基準でいく「今年の一番」かどうかわかんないので、一応8点にしましたが、少なくとも最近の映画の中では一番です。[映画館(字幕)] 8点(2009-03-05 00:05:58)

000.00%
100.00%
210.89%
321.79%
421.79%
51513.39%
63026.79%
73430.36%
82320.54%
943.57%
1010.89%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS