|
プロフィール |
コメント数 |
174 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
好きな映画: 分野によらず、完成度の高い(無駄なシーンが少ない、説明 っぽいセリフがない、話がうますぎない)もの 嫌いな映画: 子供だましなシーンやセリフが多いもの だれかが死ぬから悲しいお話 悪いことをする人を「実はいいやつ」として持ち上げる映画 そんな見方は損だろうと突っ込みたくなるレビュー: 「今観ると古い」 「(後から作られた)○○に似てる」 「期待してたのと違った」 |
|
1. チャイナ・シンドローム
《ネタバレ》 メルトダウンを防ぐ場面と、溶接部分の欠陥による震動の問題がつながってなくて、ゴデル氏の警告に信憑性を持たせられていないので、危機がせまってる切迫感が弱いのが難点です。しかしまあ、事故の予兆なんて現実にもそんなもんかなあと思えなくもないから、案外リアルな状況設定なのかもしれません。原発内部という特異な舞台だけでここまでのドラマを作り上げた点で秀作だと言えるのではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-10 18:54:50)
0 | 2 | 1.15% |
|
1 | 1 | 0.57% |
|
2 | 10 | 5.75% |
|
3 | 22 | 12.64% |
|
4 | 26 | 14.94% |
|
5 | 23 | 13.22% |
|
6 | 23 | 13.22% |
|
7 | 21 | 12.07% |
|
8 | 26 | 14.94% |
|
9 | 10 | 5.75% |
|
10 | 10 | 5.75% |
|
|
|