|
1. 地球が静止する日
《ネタバレ》 字幕はなくてもストーリはわかり易く、特撮のバランス、テンポとも良かったので楽しめました。ナノマシンと巨大ロボットの組合せや生体宇宙服も面白い。巨大ロボットを攫っていくあたりは笑ってしまった。
不満な点は、地球人がいったい何をしたのかがはっきりさせていないので、「変える」といっても何を変えればいいのかはっきりしないこと。クラトーの心変わりのきっかけも安易過ぎる(ウィルスミスのお子様に感情移入できないためかもしれないが)。
地球を救うために人間を排除する=現代文明の否定だけ、というのは余りに安直過ぎないか?ま、地球温暖化問題というのもそれ以上に胡散臭いと思うが・・キアヌの演技もマトリックスから抜け切れていないかな。ブレードランナーの目玉の親父、健在で何より。SFファンは楽しめるのでは?6点。[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2008-12-16 10:41:59)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 1 | 5.56% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 0 | 0.00% |
|
6 | 3 | 16.67% |
|
7 | 3 | 16.67% |
|
8 | 3 | 16.67% |
|
9 | 2 | 11.11% |
|
10 | 6 | 33.33% |
|
|
|