みんなのシネマレビュー
MAHITOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1907
性別 男性
年齢 62歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  チキ・チキ・バン・バン まるでディズニーが制作したような、良質のファンタジー・ミュージカル映画。 タイトルを見ただけで、テーマ曲のメロディーが頭の中をぐるぐる駆け回る。 明るい父と子供二人がかわいくて、全体的にほんわかとした何とも楽しいムード。 映像が非常にきれいで、万人向けに気合いの入った作りなのだが、お話のほうは今ひとつ。 展開が遅く(ほとんどないようなもの)、中盤から終盤の流れに関しては、 本筋のストーリーとはいっさい関係なし。発明家という設定はあまり生かされていないし、 これなら最初からメルヘン・ファンタジーものにしてしまったほうが良かったのでは? 音楽に関してはテーマ曲以外は可もなく不可もなく。同じ系統の作品なら、 「オズの魔法使」や「メリーポピンズ」の方が出来はいい。[DVD(字幕)] 5点(2011-08-13 10:16:19)《改行有》

2.  痴人の愛(1967) 谷崎潤一郎の、もう有名な原作。 何といっても、この作品の一番の核はナオミの魅力。 小説だと読み手が頭の中で理想のナオミ像を形成できるが、映画だとそういうわけにはいかない。 安田道代は和製ブリジッド・バルドーといった感じで、最初はいいかなと思ったんだけど、 映り方によっては「ん?」と思うシーンもあり、ちょっと微妙かな。 ストーリーがわかりやすくて、ドラマとして気楽に楽しめる作品だとは思う。やっぱり男性向け。[DVD(邦画)] 4点(2011-08-13 15:20:17)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS