|
プロフィール |
コメント数 |
107 |
性別 |
男性 |
年齢 |
43歳 |
自己紹介 |
点数は推奨されているものとは違う評価基準です。ごめんなさい。
10点 神 (10本だけ) 9点 傑作中の傑作 8点 傑作 7点 相当優秀な佳作 6点 佳作若しくは光るものを感じる 5点 普通の映画 好みが分かれる映画で自分の好みでない 正直あまり面白いとはいえないが昔の名作だったら ジャンル映画でそれなりにきちんと出来ている 4点 退屈 3点 不愉快 2点 頭がいたくなる 1点 何がなんだかわからない
ええ、大体映画の半分が5点です。なので5点の上位と下位は 8点と6点よりも差があります。 |
|
1. 着信アリ
ネタを聞いたときには怪談のツールとして新しいものが
出来たと新鮮なアイデアに思えましたが、
いかんせんそこを出発とせずそこを終点としてしまったという映画。
いいアイデアを活かすのはさらなるいいアイデア。
一つのアイデアだけで作るには長い。
敵役が無敵すぎるという事がイコール恐怖の度合いにはならない事。
製作当時の新味を評価。監督も評価。
下駄はかせて6点です。[映画館(邦画)] 6点(2015-10-31 19:06:37)《改行有》
2. 着信アリ2
全然面白くない。
俳優が見ていられない。演技の質ではなく魅力がなさ過ぎ。
ストーリーが面白くない。だらだらしている。
折角のアイデアをまるでいかしきれてないし、
外国に行く理由はわからんし、
ほんまにダメな映画。[インターネット(字幕)] 3点(2015-07-30 15:40:04)《改行有》
3. チャップリンのニューヨークの王様
コメディの王様、チャップリンのラスト。
とくれば皆さんの評価がそれなりに高いのはこれまでの功績を讃えての事かと、
勘ぐってしまう私は性格が悪いのだろうと思います。
しかし、この作品は正直面白いとは思えませんでした。
なにより緩慢、冗長、くどい。
笑いの中に風刺を巧く収めきれないで、どこか頑迷さを感じました。
チャップリン以外の俳優さんのほうが、全体的に面白く、
映画としてちぐはぐな印象もよくない。
まあ映画史上の作品ですので押さえておくという程度。[インターネット(字幕)] 4点(2015-07-30 15:21:30)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.93% |
|
2 | 1 | 0.93% |
|
3 | 3 | 2.80% |
|
4 | 9 | 8.41% |
|
5 | 50 | 46.73% |
|
6 | 30 | 28.04% |
|
7 | 7 | 6.54% |
|
8 | 3 | 2.80% |
|
9 | 2 | 1.87% |
|
10 | 1 | 0.93% |
|
|
|