みんなのシネマレビュー
メメント66さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 261
性別
自己紹介 基本、考えさせられる映画が好きです。
アクションに関してはリアリティーが高くないと×
カーアクションは一切興味なし(メインになっていると低評価になっている可能性)

娯楽映画の場合余程でない限り辛口評価になっていると思います。
2018年以降多少設定が無茶な映画でも娯楽映画として楽しめるようになりました。
娯楽映画で点数の差があるのは心境の変化です。
クリストファー・ノーラン監督 最高です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 良くも悪くも安定のクリントイーストウッド作品でした。 尺が長く、見事に観ているこちら側まで陰鬱とした状況に持っていってくれます。 かといって、無駄なシーンが多いわけではなく(胸糞シーンが多少多いようには感じるが)、結果的におもしろい作品と思えます。 警察関係者(医師や精神病棟の人たち)の異常さの表現の仕方がすごすぎます。 実際彼らは彼らで命令されていることで「正しい」ことをしていると思って業務にあたっているのでしょう 現実として、大半の人が異常な行動も「命令されて」「仕事だから」と考えることをやめ 実行してしまうことが実験結果で判明しています。 (詳しくはミルグラムの実験 で検索) 超脱線しましたが、大きな盛り上がりもないこの陰鬱とした作品で2時間20分もの尺の映画を観て結局素晴らしい作品だと思える クリントイーストウッドの手腕には脱帽です。[インターネット(字幕)] 7点(2021-06-25 01:59:29)《改行有》

2.  地球が静止する日 書くことなし 観る価値なし ストーリーに関しては全てにおいていやいや・・・と思える作品[インターネット(字幕)] 3点(2017-09-12 22:35:20)《改行有》

3.  チャンプ(1979) 《ネタバレ》 酒乱・ギャンブル狂いのダメ親父とそんな父親一筋の愛らしい息子の話 ダメ親父っぷりをグダグダと見せられ、ほんの少しボクシングの練習をしたら世界タイトルマッチ 試合っぷりもしょぼいのなんの 親父死んじゃって泣き叫ぶ息子 平均点にちょっと期待しすぎたのか どこで泣けるのか何がおもしろいのか一切わからなかった。 昔の作品だしこんなものなのかな 再会シーンからはまだ見れるけども それまでがもう苦痛すぎて苦痛すぎて 子供の可愛さに1点加点しても4点[DVD(字幕)] 4点(2017-01-27 03:18:27)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
341.53%
4259.58%
57930.27%
69436.02%
74517.24%
883.07%
941.53%
1020.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS