|
プロフィール |
コメント数 |
62 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
良いと思える映画につき、多くの人に関心を持ってもらえるようなレビューを投稿していきたい。ある時期から、「けなすことは安易である」と考え、印象が悪い映画はできるだけ投稿しないようにしている。感想の言語化が難しい映画も投稿していないので、投稿しない映画イコール低レベル、というわけではない。 最近はブログに映画評を少し書くようになり、こちらへの書込みが減っている。 |
|
1. 冷たい月を抱く女
《ネタバレ》 この映画は、まずは予備知識なしに観ることだね。途中まで、すっかり騙された。それに、「隣の男の子」のトリックは思いもよらなかったよ。金のためなら何でもやります! というニコール・キッドマンの役柄に説得力を与えているのは、きっとあのお婆さんだ。エンド・ロールでアン・バンクロフト(ミセス・ロビンソン!)と気付きましたが、最近たまたま「卒業」を観たばっかりだったので、この間の歳月の経過が感慨深い。そういえば、ミセス・ロビンソンの演技も説得力あったよなあ。きっとうまい女優さんなのだろう。それに比べるとアレック・ボールドウィンは中途半端で今ひとつ。キャラクタ造形の問題かもしれないけど。7点(2004-06-29 12:38:03)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.61% |
|
3 | 4 | 6.45% |
|
4 | 2 | 3.23% |
|
5 | 2 | 3.23% |
|
6 | 9 | 14.52% |
|
7 | 19 | 30.65% |
|
8 | 15 | 24.19% |
|
9 | 9 | 14.52% |
|
10 | 1 | 1.61% |
|
|
|