|
1. 冷たい熱帯魚
《ネタバレ》 うーーん!これも監督の支配力がものすごーー光る!
しかしっつ!!!でんでん!!、、、やはりね、、、、、(神でんでん様と呼ぶ)、、、、、おもえば、”の、ようなもの”から思い出し、つい最近”クライマーズハイ”の渋さと、演技のなんという”リアリズム!”そしてこれーーー!!全盛期の”植木等”を彷彿とさせる、芝居と、言い回しの楽しさよ!(またまた、感動的なセリフの洪水!)この作品で彼が魅せた断固たる演技!!!アクション!ものものしさ、ダイナミズム、リアリズム、プラグマティズム、コミックはここ20年ぐらいの他のメジャー俳優群を一人として、まったくよせつけない!(ちなみに、最近のたけしの”アウトレイジ”にはこういう俳優の、こういう演技が皆無なんです。ぜんぜん解ってない。)”リアリズムアクター大地康男、橋爪功”を抜いた。あと、ヤクザの連中のなかでいいのがいたね。その他は?それ以外はだめね!というか、その他俳優はオレはどーでもいいわ!まあ、作品のこと云うとね、でんでんが出てるときまで良かった、それ以降はだめね。グロも、たいしてものめずらしくもなんともない。気分わるくなるだけ。(むしろ、長くて飽きた)それだったら、生本番、性器露出の濡れ場やったほうが、よりきもちイイよ。そう!この監督でもっともっとエロもみたいね。
とにもかくにも、これからも、でんでんと監督には目がはなせない。全日本、必見!のスゲー作品。もうホント、”総合芸術そのもの!”ついでに言うと、私的には前作”愛のむきだし”のほうが、好きです。追加!せぇーのっつ!”シャモトーーーー!!!!”
[映画館(邦画)] 7点(2011-02-05 00:38:42)《改行有》
2. 劔岳 点の記
うーーーんこれはね、なぜか、宮崎あおいに欲情してしまった!夜やってんのかなあ?とか、キモノ姿いいなあとか。だって、なんか、宮崎も浅野も、ふたりでいるとき、なんかニヤケてんだもん。あと、やはり香川がよかったです。話題の山岳の風景は”別にぃ?”って感じです。なんか、なにもないんだよなあ。トシかなあ?[映画館(邦画)] 4点(2010-05-12 21:52:16)
3. 椿三十郎(2007)
私は旧作品は見ています。このあいだ、ひとりでテレビでみていたのだが、主人公が、有名な自分の名前を告げる場面で、なんか観ていて非常に恥ずかしい気持ち、というか、イヤな感覚、というか、ボリュームを落としたくなる、目をそらす、というかそんな、イヤな気持ちになった。この原因を何でだろうと色々と、結構、思いめぐらしてしまった。おーー、ハズカシー![地上波(邦画)] 5点(2009-01-01 23:57:34)
4. 追憶(1973)
わたしは英語はできませんが、この映画をはじめてみたときから、ずっと、この映画の題名を私流に、次のように訳して、ひとり、孤独に泣いています。
題名”それは、ふたりで歩いた小道だった、、、”どんなブサイクにも、ブオトコ、にもヘンタイにも、ハクチにも、バカにも、テイノウにも、それぞれの大好きなひと、歩いてきた道があります。[映画館(字幕)] 8点(2007-09-04 01:19:07)《改行有》
5. ツイスター
《ネタバレ》 いや。この映画けっこう好きですねえ。ハナシはもうあほみたいなもんだけど、
いいねえ。”ジュラシックパーク”なんかは、さっぱりなんだけどねえ。でもこの映画に限っていえば、やっぱり”有楽座”なんかでみないとだめだね。これは名作です。(テレビでみても良し!)[映画館(字幕)] 8点(2007-02-26 02:02:46)《改行有》
0 | 13 | 2.95% |
|
1 | 10 | 2.27% |
|
2 | 13 | 2.95% |
|
3 | 24 | 5.45% |
|
4 | 24 | 5.45% |
|
5 | 53 | 12.05% |
|
6 | 76 | 17.27% |
|
7 | 90 | 20.45% |
|
8 | 56 | 12.73% |
|
9 | 34 | 7.73% |
|
10 | 47 | 10.68% |
|
|
|