みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  デス・レース(2008) 囚人同士で殺し合いのレースをさせるというB級設定ながら、ド派手なカーアクションが堪能できました。無実の罪で投獄されながらも、邪魔ものは躊躇なくぶっ殺しまくるのはジェイソン・ステイサムの十八番ですな。おまけ程度なサスペンス以外は、ほとんどがレースシーンばかりで疲れますが、なんでもアリな勢いに好感が持てました。おいおい、と突っ込みながら楽しみましょう。 パネルを踏んだら武器が使えるっていうのは日本人ならマリオカートを思い浮かべるでしょうが、デストラクションダービーとかロックンロールレーシングというB級で大味な洋ゲーそっくりだな、と昔ハマったマイナーなテレビゲーム達を思い出したのでした。 女所長の顔怖かったなー。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-16 20:48:26)《改行有》

22.  ディパーテッド インファナル・アフェアはかなり好きです。さて、こちらはスコセッシらしいアレンジで、一部非常にダサくてダメダメな演出(過剰なスローモーションや、大袈裟すぎる音楽など)が惜しまれるオリジナルを随分とスタイリッシュに格好良く仕上げてくれました。ここまではいいんですが、ニコルソンはともかく主役の二人が悪いわけではないが、トニー・レオン&アンディ・ラウをはじめとした香港キャスト(脇役、ちょい役込み)のギトギト感や全体に張りつめた圧倒的な脚本のピリピリ感を見てしまった後だとやや分が悪いか。二人に面識があるシーンを削ってしまったのが、好きなシーンだっただけにちょっと不満。それにしてもアメリカの女は軽いな…。また、オリジナルが見たくなってしまったよ。決してこれも悪くはなかったですよ。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-16 00:12:23)(良:1票)

23.  デート・ウィズ・ドリュー 限られた予算と期間の間に、イケてない剛毛の男がドリューとデートをするために奮闘するという、なんともバカバカしいドキュメンタリー。映画としてどうこうというより、この熱意にほだされてしまいました。ちょっとした夢の叶えかたマニュアルですね。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-13 18:08:40)

24.  ディープ・ブルー(1999) あまり期待はしてなかったサメ映画だったが、なかなか臨場感があり飽きることはなかったです。この手の映画では十分及第点。死んだ仲間達への余韻がなさすぎじゃ・・・。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-13 17:54:22)

25.  Dear フランキー さらっとした手触りの親子人情モノ。まったりとした平凡な話ですが個々の人物がしっかりとしていて良いです。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-13 17:44:38)

26.  デジャヴ(2006) 未だかつてないほどのハイテク捜査モノかと思いきや、ぶっとびSFサスペンス。やたら小難しい話が飛び交いますが、決して真面目に見てはいけません。前半の怒涛の如く押し寄せるとんでもない設定に振り落とされないかどうかがこの映画を楽しめるかの分かれ道。馬鹿馬鹿しいと見捨てずにしがみついていければ、後半の華麗な伏線回収に舌を巻き、今までのカットに無駄のなかったことに気づかされ、なんだ結構楽しいじゃないかと無邪気に楽しめることでしょう。こんな無茶苦茶なストーリーをひたすらシリアスな物語として無理矢理仕上げるのは流石ハリウッド。広い心と忍耐が必須の、突っ込み無用出たとこ勝負シリアス風バカ映画。デジャヴどころの騒ぎじゃねえ。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-01 23:35:07)(良:1票)

27.  テンペスト(2010) 《ネタバレ》 シリアスでゴージャスな文芸大作かと思いきや、色んなキャラクターがドタバタしながら話が進むライトなファンタジーコメディのような手触り。この雰囲気はディズニーっぽい。設定はラプンツェルに近い。比較するのは酷かもしれないが…。ヘレンさん一人でキリリッとシリアスにやってるんだけど、どうも全体的な雰囲気が軽いし、ファンタジーなCGも安っちいし、シマらない。 ドタバタをダラダラと描きすぎた故に主演のヘレンの心境の変化が丁寧に描かれていないような…。登場人物たちは妙に舞台っぽいセリフ回しで、一人でもおおげさな身振り手振りでしゃべることしゃべること。いっそのこと、ミュージカルにしちゃった方が自然だったのかも? 面白くない事はないんだけど、自分にはちょっと緩すぎるように感じた。でも、「オズの魔法使い」とか好きな人は好きなのかも。とか思った。 娘役のフェリシティ・ジョーンズは、とってもキュートだった! 全裸なのに巧みにチ×コ隠して大活躍する妖精さんが見どころ![試写会(字幕)] 6点(2011-06-04 11:08:19)《改行有》

28.  デビル(1997) 《ネタバレ》 親の仇の復讐ならともかく、同僚を殺されたハリソン氏がなぜあんなに同情的なのかが疑問。掘り下げが甘く、イマイチ感情に訴えかけてこない。 全体としてはそんなに悪いとも思わないんですが、ベタな割に薄く、見所の少ない映画。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-27 01:42:24)《改行有》

29.  天国から来たチャンピオン 《ネタバレ》 邦題を観ると、ボクサーの話みたいですが、中身は一回死んだ無名なアメフト選手が頑張る話(チャンピオンじゃないし…)。大筋は今観るとかなりベタベタなドラマだし、粗いので特筆すべきところもないですが、サクサクと軽く進み、場面場面での細かい笑いは楽しめます。最後、もうちょっと余韻を残せばいいのに…。[DVD(字幕)] 6点(2009-07-19 21:56:31)

30.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 善人や、スターや、神様は周りの人間次第でいくらでも作りあげられるものです。本人に善意があろうがなかろうが、能力があろうがなかろうが、祭り上げれば人格は出来上がってしまう。それは時に心地よく、時に恐ろしいことであったりする訳なんです。 一見、人情ドラマのようなこの作品ですが誰もストレートに感情を表現しません。とても淡白なので、わかりやすい感動ドラマを見たい人には到底オススメできません。イノ先生が結局どういう思いで医者をやっていたのか、それは本人にしかわからないし、周りの人々がどういう思いでイノ先生と接していたのかも多くは語られません。人それぞれの解釈ができると思いますが、素敵なラストシーンが全てを物語っちゃってる気がしますね。やはり一味違う映画を撮る西川監督ですが、間を大事にしすぎるあまりか、テンポの悪すぎる進行は、長さを感じさせ、眠気を誘いました。[映画館(邦画)] 6点(2009-06-30 11:29:16)《改行有》

31.  デッドゾーン 《ネタバレ》 事故による昏睡から目覚めると、人に触れただけでその人の過去や未来が見えてしまうという能力を持った男の話ですが、今観てみると取り立ててもの珍しい設定でもなく、意外な展開などもない地味なものでしかありませんでした。ウォーケンの哀愁に+1点。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-04-30 00:27:55)

32.  DEAD OR ALIVE 犯罪者 《ネタバレ》 香港映画のようなきなくさいマフィアと遠慮のないバイオレンス描写、じっとりした緊張感のある映像は邦画では余り観られないセンスを感じます。石橋蓮司、本田博太郎等キャラクターは特濃で好物だけど、内容はイマイチ退屈でのめりこめない。哀川翔に魅力を感じないタチとしてはキツイかなと。 ラストシーンでは、「これは実は本当にどうでもいい映画なんですよー」と、監督からのメッセージが伝わってきました。どかーん。[DVD(邦画)] 6点(2009-02-20 12:16:36)《改行有》

33.  天使にラブ・ソングを2 2では子供に歌を教える教師になったウーピーですが、今回は歌そのものにスポットが当たっているという感じです。平凡なストーリーと、数が多いばかりで印象の薄い子どもたちには魅力がなく、前作のキャラクターが出ているところばかりが楽しい。 最後も、前作のクライマックスのようなめちゃくちゃさを考えると、どうにも小さくまとまりすぎてテンションが上がりませんでした。オープニングのメドレーは必聴なんですが。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-14 18:57:29)《改行有》

34.  デルス・ウザーラ ほとんどの作品を三船氏などのヒーローを主演で撮ってきた黒澤氏ですが、今作の主役はずんぐりむっくりのおっちゃん。しかもこの映画は、ソ連の大自然が主役かのように俯瞰で撮られる映像が多く、人物はほとんどアップになりません。シンプルなストーリーは決して面白くないし、ちょい長いし、言われなければ黒澤映画と気づかないような映画ですが、良い映像を撮るために懸ける熱意はバシバシ伝わってきました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-12-07 02:06:06)

35.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 もう一つの人生を体験し、本当の幸せに気づくといったプチファンタジー。娘役の子はとてもキュートだし、とりたてて悪いところはないんですが、結局ジャックはどっちを選択してても幸せになったのだし、もともと幸せだと感じていた彼にもっと幸せなことがあるかもよって気付かせるってところがどうも釈然としない。天使さんは、そんなに暇があるならもっと不幸な人に時間をあげてくださいよ。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-05 00:30:08)(良:2票)

36.  テルマ&ルイーズ 平凡な女二人が事件を起こし、だんだんと開き直って解き放たれていく姿が爽快です。前 半、中盤はイマイチテンションが低くてあれなんですが、どんどん面白くなっていく展開なので、そこそこ楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-18 18:17:59)《改行有》

37.  デスペラード ギターケースに銃がはいってるってのがひたすらかっこいい。ケースから、マシンガンやバズーカがでる様は壮観です。そのシーンが撮りたかっただけだろ、これ。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-13 18:03:04)

38.  ディボース・ショウ 離婚調停を巡るコメディです。ハリウッドを皮肉ったような臭い演説シーンから二転三転するストーリーは退屈しなくて良いんですが、オチがコーエンらしくない。単純に面白いんですが決定打にかけます。結構バカ映画だとは思うんですが。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-13 17:55:37)

39.  ディナーラッシュ 一つの場所だけで延々となが回しで撮っているような映画。音楽や映像などがスタイリッシュで良い。一つの店でいろんな人をオムニバス的に移して、最後につなげる展開としては、もっと面白くなりそうなのにイマイチ盛り上がりが足りないのが残念。 [ビデオ(字幕)] 6点(2008-06-13 17:50:29)《改行有》

40.  ディック&ジェーン 復讐は最高! 笑えるとこ笑えるごくオーソドックスなジム・キャリーのコメディーですね。失業ネタは切実過ぎて笑えないですがノリは良いです。強盗ばっかであんまり復讐してないな。[映画館(字幕)] 6点(2008-06-13 17:47:17)

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS