みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  天使の処刑人 バイオレット&デイジー 《ネタバレ》 二人のプロフェッショナルな殺し屋美少女が、バシバシと屈強な男どもを殺しまくるお話ではありません。二人のポンコツ殺し屋美少女が、ターゲットのオッサンと親しくなっちゃって、なかなか殺せずにウジウジするお話です。ほぼ、ひとつの部屋で話は進む低予算の舞台劇。 前半は銃撃戦もあって、笑えるところもあって、見どころはあるんだけど、後半はマジメな会話メイン。 いちいち、「弾切れだから弾買ってくるわ」って感じで、登場人物を無理やり退場させるのも萎えポイントでしかない。 他にもお前ら、それで今までよく殺し屋としてやってこれたな?っていうイライラポイントも多い。最終的にちょっと良い話として、しめられても、感動しないからね。 90分とない短い映画だけど、結構退屈だった。[映画館(字幕)] 5点(2014-03-22 18:37:57)《改行有》

42.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ 2人の険悪さと、嫌な奴っぷりに終始イライラが勝ってしまい、あんま笑えなかった。 [DVD(邦画)] 5点(2011-08-15 16:25:37)《改行有》

43.  デンデラ 《ネタバレ》 現代の日本にもB級映画は存在した!それが嬉しい。 「B級映画」って貶すための言葉として使われる事もあるけど、自分はもっぱら褒め言葉として使う。「ガッツリ金をかけて宣伝しまくらなくてはならない全年齢向けの映画ではできない表現」をしている映画という見方で。 日本には大衆向け映画や低予算映画は数多く存在するが、いい感じのB級映画って滅多にない。 「デンデラ」は、そういう意味では立派にB級しているのである。 登場地人物はババアだけ。そのババアがいっぱい死ぬ。感動的な話ではない。アクションが凄いわけでもない。スケールもちっちゃい。要するにヒットする要素がゼロなのである。 で、肝心の本作の内容だが、ハッキリ言って全然面白くない。もっさりとしたストーリーがかったるい。序盤は全然話進まないし、後半になっても、盛り上げ下手。 肝心のクマさんとの格闘シーンも、ババアばかりなので動きが遅い。 走ってもノロノロ。すぐ転ぶ…。クマも怖くないし。そして、キリリと名台詞を高らかに決めるババア。 …もしや、ふざけてるのか?ともかく、大自然とババアとクマだけでできている映画。 この映画は面白くなかったが、こういう映画は好きだ。 1000円で観られるし、ちょっくら暇つぶしに観に行ってもいいんじゃないの? あ、ババアババア言ってすいませんでした。悪意はありません。[映画館(邦画)] 5点(2011-07-09 22:55:08)《改行有》

44.  デストラップ/死の罠 《ネタバレ》 うーん、そういう事するのか。悩ませるねー。でも、中盤はちょっと退屈だし、やっぱルメットさんのテンポはあんまり好きじゃないかも。[DVD(字幕)] 5点(2011-01-03 19:09:42)

45.  デッド・サイレンス(2007) 古典的で地味なホラーだった。内容はともかく目がギョロっとする腹話術人形はかなり気持ち悪くてコワイ。チャッキーは家に置いていてもいいが、こいつは絶対嫌![DVD(字幕)] 5点(2010-09-25 22:59:09)

46.  ディア・ハンター 《ネタバレ》 戦場のシーンはとても少なく、主に戦争に行く前と行った後の人間のドラマです。序盤のパーティー・シーンとか無駄とは言わないまでも長すぎる気がしました。 それはともかく、短い戦場パートでは捕虜にされベトナム人に酷い目にあったことばかりが描かれているのがちょっと…。戦時中に撮られたものならともかく、戦後に撮られたものとしては評価し難い。非道を犯してしまった米兵の苦悩も描いてたんなら良かったんですが。[DVD(字幕)] 5点(2009-07-26 15:05:12)《改行有》

47.  ディーバ 80年代映画の宿命か、音楽や演出、ストーリーやキャラクター、映像センス、全てが古臭くて野暮ったい。サスペンスの展開にもなんか緊張感がないし、アルバちゃんの変なドレスは動くたびにガサガサ音がするし。と、センスを酷評してみたが、この評価の高さを見るとセンスがないのは俺なのか…としょんぼり。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-24 11:05:30)(良:1票)

48.  天国の口、終りの楽園。 タイトルにひかれて見てみましたが、結構エロくてドロドロで爽やかさはほとんどありません。キャラクターもイマイチ感情移入できません。でも、見終わったあとせつなくなりました。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-06-18 18:31:08)

49.  テイキング・ライブス イマイチストーリーに魅力のないB級サスペンスですね。主人公が身も心もボロボロになるくだりは好きですが、ラストがなんとも…。[DVD(字幕)] 4点(2008-06-13 17:46:02)

50.  手紙(2006) 《ネタバレ》 原作未読です。ストーリーがシリアスなのに、しょっぱなのシーンからなんとも安っぽい(もみあってるうちにナイフが刺さっちゃって人が死ぬってパターンは、いい加減やめてほしい。「またそれか」と笑ってしまう)。 そして、次々と押し寄せるご都合主義的な展開と、安いテレビドラマに出てくるような判を押したような深みのない登場人物達(ツンデレ要次、暇人会長、お嬢様と手切れ金をちらつかせる金持ちパパなど)にげんなりして、途中で断念しそうになりました。 前の彼女をあきらめた主人公も、散々邪険にしていた子が、代わりに手紙を書いてくれたことがわかった瞬間に「これからは俺がお前を守る!」って、オイ・・・。 しかし、最後の手紙あたりから気合いが入ってきて、ラスト近辺ではタマテツの力か、ちょいと感動してしまいました(オダカズの曲が流れて笑いそうになったが)。もっと全編にわたって気合いを入れてほしかったですね。まぁ、この物語の主人公はモテなかったらもっと悲惨な人生を送ったことは間違いないんですが。(意図不明な関西弁を操り、何の説明もなく姿をガラリと変えるが)天使のような娘に一方的に惚れられるって、それだけで十分な幸せものじゃねーか。ある種のファンタジーですね。[DVD(邦画)] 4点(2008-06-07 23:38:38)(笑:1票) (良:2票) 《改行有》

51.  天然コケッコー  きれいな田舎の風景と夏帆をナチュラルに堪能できる、ただそれだけの映画。映像以外のところで表現したいものは何も伝わらないし、面白味といったものもまるで感じられない。主演の二人も、脇役達の人物にも見せ場や深味はなく、ひたすら薄味。そして長い。雰囲気にひたれる方向けですかね。[DVD(邦画)] 4点(2008-02-16 16:22:19)(良:1票)

52.  デッドマン(1995) わけのわからん映画で、眠すぎです。もうちょっと短くても…。グニャっとした雰囲気をかもし出すニールヤングの音楽と、イギーの女装が印象的です。[DVD(字幕)] 3点(2008-06-13 18:05:49)

53.  出口のない海 原作者と、ジュリっぺが好きなのでいけるかと思ったら無理でした。エビゾーは、主演として必要な全てが足りてない気がします。個人的に、その他演出の安っぽさ、見どころのなさ、リアリティのなさ、人物の薄さ、内容云々以前の問題でちょっとまともにみれませんでした。一言で言えば、「おっさんが学生服着てる。」という映画。[DVD(邦画)] 2点(2008-06-13 18:00:30)

54.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 タランティーノとはいえ、ここまで酷いジコマン映画を撮るとは・・・。女たちの中身も面白身も魅力もない延々と続く会話がこの映画の9割。残りの1割は、もはや途中で完全に失ったこの映画への興味を呼び戻すほどの迫力は感じず、どこかでみたような平凡なカーチェイス。スタント用の改造車であるはずのデスプルーフは、たいして凄みはないので緊迫感もない。伏線にみせかけた警察は結局出てこないし。 悪役が実はへたれだってのは意外性はあるものの、映画を面白くしているとも思えない。本当につまらなかった。好きだったんだが、どうしたんだタランティーノ?これじゃあ、ファンもそろそろついてこれないんじゃ、と心配になりましたが、ここのレビューを見て、ついてける人はついてけてるんだな、と安心しました。 ちなみにプラネットテラーでは大満足しましたよ。[DVD(字幕)] 2点(2008-04-23 02:03:12)《改行有》

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS