|
プロフィール |
コメント数 |
86 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
日本人なので邦画好き! 淀川先生のように、いつまでも「きれいですね~」「すごいですね~」と映画を楽しみ続けます。 不幸にしてつまらん映画を見た後も、シネマレビュー見ると爆笑ネタになって、HAPPYになります。「いや~、シネマレビューって本当にいいもんですね」あ、コレは水野御大・・・
|
|
1. 天国と地獄
《ネタバレ》 もはや文句のつけようがない映画史上に残る名作であるが、今見ると、ひとつだけ文句をつけたい。
警察の捜査によって無関係な麻薬中毒患者を一人犠牲にしていることだ。
当時は誘拐犯の罪が軽かったとはいえ、その非道性を表現するために社会の底辺の人間を警察が殺している点だけは納得出来ない。
犯人の罪は問われても、警察の過失は問われないのだろうか。
麻薬中毒患者を殺すような犯人を殺人犯として逮捕するという展開の中で、麻薬中毒患者など死んでも良いという矛盾した思想が垣間見える。
私利私欲のために人を殺すのは非道であるのは当然だが、公のために良かれと思って人を殺すのは許されるものではない。
人の死に何の差があろうかと思うのだ。
この映画は犯人が確定した時点で逮捕されるべきだったと今は思う。
特急「こだま」のシーンは本当に今見ても素晴らしい。撮影現場で役者の迫真の演技を引き出す状況を作り出す監督は今や絶滅している。
今のテレビドラマで同じようなことをやってもこの迫力は不可能であろう。
このシーンだけでも歴史上に残る映画である。だからこそ、捜査のために犠牲者を出しても仕方がないという矛盾には納得できない。
[DVD(邦画)] 9点(2013-08-13 23:51:14)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 2 | 2.33% |
|
4 | 2 | 2.33% |
|
5 | 6 | 6.98% |
|
6 | 9 | 10.47% |
|
7 | 21 | 24.42% |
|
8 | 25 | 29.07% |
|
9 | 11 | 12.79% |
|
10 | 10 | 11.63% |
|
|
|