みんなのシネマレビュー |
|
1. ティム・バートンのコープスブライド ストップモーション・アニメーション?3Dかと見間違うほど綺麗な出来でした。ストーリーも好きです。大どんでん返しよりも、多少先が読めるつくり方がいのかもしれません。蝶が嫌いな私には最期のシーンは別の物にして欲しかった事は否めませんが、それを差し引いても良い作品でした。 蝶の分 -2点m(_”_)m[映画館(字幕)] 8点(2005-11-12 08:25:04) 2. デイ・アフター・トゥモロー 自然破壊への警鐘としては非常に良くできた作品でした。結構CGがどぉ~のこぉ~のというコメントが多い様ですが 最初からCGでできてるのは判ってるんだしぃ そぉ思って観られないんかなぁ? 突込みどころが多いのは否めないけどそこは娯楽としての映画と言う事で・・・・・・ 人の忠告は素直に受け入れましょう!と言う映画でした。7点(2004-10-10 15:16:17) 3. テイラー・オブ・パナマ 話が淡々と展開される中 現実ってこんなもんじゃないかって感じがした。7点(2003-11-03 00:10:43) 4. 転校生(1982) 小林聡美の体当たり演技が好感がもてて良かった。もう少し見栄えの良い女の子をって話もあるようだがこれは彼女が適役だったと思う。8点(2003-10-29 23:38:46) 5. デッドマン(1995) ゲーリー・ファーマー(ノーバディ)が良かった。モノクロって所も味があって良かった。災難だよねぇ9点(2003-10-29 23:35:14) 6. ディック・トレイシー 私のつぼにははまりませんでした。 1点(2003-10-29 23:23:05)(笑:2票) 7. デルタ・フォース(1985) 色んな武器や兵器が出てきましたがなんかちゃちかった様な気がするでもバンバン物は好きだしねぇ5点(2003-10-23 14:50:26) 8. デモリションマン スナイプス見たさに観たんだけど・・・・やっぱりスタローンはだめだぁ・・・5点(2003-10-23 14:45:38) 9. 帝都物語 学天則にはちょいと引いてしまいました。6点(2003-10-22 16:35:28) 10. 帝都大戦 嶋田久作さんって怖すぎる。そのまま加藤保憲だぁ5点(2003-10-22 15:32:38) 11. ディアボロス/悪魔の扉 最後の方でアル・パチーノが撃たれながらおどけた態度で話をしてるシーンが無ければただの法廷ものなのかも(笑)7点(2003-10-22 15:26:08) 12. ディープ・インパクト(1998) アルマゲドンと比較してる人が多いが・・・じゃσ(^^)も アルマゲドンとは雲泥の差! 良く出来た作品じゃ無いかと思います。6点(2002-09-01 09:17:20) 13. 天空の城ラピュタ ドーラがよかったなぁ(激爆) シータってドーラみたいになるのかぁ? 「だてに女を50年やってるんじゃないよ。泣かせるじゃないか、男を助けるためのつれないしぐさ。あたしの若い頃にそっくりだよ!」@ドーラのことばより(笑)「はぁ・・ママのようになるのぉ?あの子ぉ?」@ルイの言葉より(笑) そんなこたぁ~~ない!!!10点(2002-08-31 21:09:40) 14. デューン/砂の惑星(1984) ぶつぶつがきらいぃ!!!0点(2002-05-13 11:43:26) 15. デンバーに死す時 キャスティングだけでみた オレが悪かったすまんアンディーの良いところまるで無し2点(2002-05-04 17:06:58) 16. デスペラード ばん!ばん!バン!バン!版!!フ~~~~ッ6点(2002-05-04 17:03:46) 17. ディア・ハンター みんなと一緒・・・ロシアンルーレットのシーンしか覚えていない・・冒頭に「君の瞳に恋してる」(邦題)をみんなで歌ってるシーンも覚えてるけどねぇ・・いいなぁ友達ってって思って5点(2002-05-04 17:00:14)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS