みんなのシネマレビュー |
|
1. 鉄男 TETSUO 当時、なぜか観てしまった。わけがわからない思い出だけが残っている。先日TVでやっていたので、今なら理解できると思ったが、やっぱり理解できず>< 世界の[塚本]は私にはわからない。 それより田口トモロヲ、六平直政、石橋蓮司が出演していることはすごい。3点(2004-12-13 10:39:43) 2. テルマ&ルイーズ 納得できない展開、結末。こんなシーンを撮りたいから、こんなストーリーにしようってな作品。6点(2004-11-20 11:54:16) 3. デイライト あの爆発で生き残るか?換気扇から脱出しろよ。チョットくらいなら止めても平気だろ。最後の脱出はいくらなんでも・・と突っ込みどころ満載の素晴らしい作品。4点(2004-03-31 13:51:53) 4. デス・クリフ<TVM> 偶然TVで観た。全く期待していなかったが、B級にしてはビックリ傑作。もう一度観てみたいが、ビデオはないらしい。うーん残念。4点(2004-02-08 20:54:59) 5. デッドヒート 加山雄三が出演していながら、あの日本描写のひどい事。パチンコ屋にサウナ?加山雄三も監督に言ってあげて!レースシーンもまたひどい。3点(2004-01-01 15:48:59) 6. ディアボロス/悪魔の扉 すごいね、アルパチーノ。アルパチーノの表現力、存在感でこの作品は超A級に仕上がっている。Kリーブスもあの「JM」から続いた長い低迷期を抜け出した傑作。悪魔映画がこの当時、いくつか出ていたが、他の作品は本作品と比較され、散々な目にあっただろう、憎まれている?作品。8点(2003-11-15 00:36:42) 7. デモリションマン スタローン本領発揮。Wスナイプスの怖くて、強いキャラの表現力に引き込まれる。ヒーローと悪役のありがちで陳腐なストーリーでも娯楽映画としては十分楽しめる。5点(2003-11-14 12:27:43) 8. 天国までの百マイル 号泣。監督の罠にはまってしまった。淡々としたストーリーにとぼけた柄本明の登場。金貸し、医者、他登場人物の心の温かさに観客もほのぼのする作品。9点(2003-11-12 14:15:01) 9. ディープ・インパクト(1998) 傑作、いかにも映画!無理のあるストーリー。ありえない展開。泣かせるストーリー。米映画で泣いたのは、初めて。最後の津波のシーンあたりでうまくつなげたら、人生最高の一本だったのに残念。9点(2003-11-12 00:23:42) 10. デビル(1997) 中盤だるすぎ、ブラッドピッド暗すぎ。期待していなかったから、思った通り。4点(2003-11-11 16:13:51)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS